日中国交正常化交渉の舞台裏を中国側通訳が明かす、中国の立場、日本の譲歩とは

月刊中国ニュース    2017年9月2日(土) 14時50分

拡大

この「車中会談」はその後の事態の展開に決定的な意義があったと私は考えている。もちろん、姫外交部長は北京市内に戻り次第、周総理のもとに駆けつけた。写真は筆者提供。

(1 / 2 枚)

その他の写真

周総理はさらに言った。「『日蒋条約』は非合法であり、無効である」ということをこれから数日後に署名する「共同声明」のなかでどのように表現するかという問題については、双方が友好的に話しあって解決することができるはずだ。この点について、私は1カ月あまり前に、竹入義勝公明党委員長を通じて閣下に伝言した。まさか、局長はそれをまったく知らないのだろうか。中国が賠償要求を放棄するという点について、私はすでにはっきり言ったはずだ。蒋介石らは20年あまり前にとっくに中国人民によって打倒されたものであり、中国を代表することはできない。まして、蒋介石は私利のために、中国大陸人民の利益を売り渡したに過ぎないのだから。一方、われわれは両国人民の友好関係のためを考えるところから出発して、日本人民の負担を増やさないために賠償の要求を放棄すると宣言しているのだ。これに対して、高島局長はこちらの好意をありがたく思わないだけでなく、「共同声明」のなかで賠償問題について述べる必要がないと考えている。これはまったくわれわれを侮辱するものであり、けっして容認することはできない!

日本側はずっと下を向いて聞いているだけで、誰も発言しなかった。二度の会談はどちらもうまくいかず、日本代表団は意気消沈して元気がなく、故宮博物院遊覧に招かれても楽しめない様子だった。

毛沢東登場】

まさにこのような重大な局面で、毛沢東主席が登場し、中南海で田中首相と大平正芳外相、二階堂進官房長官と会見した。

会見は気楽な雰囲気でおこなわれた。毛沢東の田中角栄に対する最初の一言はこうだった。彼(周総理)とけんかしてるそうだが、もう済みましたか?いじめられませんでしたか? 田中は答えた。いえいえ、そんなことはありません。周総理と私は仲良く話しあっていますよ。それに「けんかをしなければ、友達になれない」とも言いますからね。

毛主席は次に大平外相に尋ねた。彼(姫鵬飛外交部長)にいじめられていませんか?大平は答えた。いいえ、私たちは友好的な雰囲気で意見を交換しています。それから、毛主席はまた田中に向かってこう言った。彼(廖承志)は日本で生まれ育ったのですよ。あなたが帰るときに、連れていってやって下さい。田中も笑って答えた。廖さんは日本ではとても有名です。日本の各地に友人がいます。もし、参議院の全国区の選挙に出馬する気があれば、きっと高得点で当選するでしょう。

別れる前に、毛主席は客人に『楚辞集注』を贈り、こんな冗談を言った。私ももう人の世に長く留まることはできないでしょう。マルクスに会いにいく(あの世に行く)日も近いと思いますよ。

この会見は儀礼的なものであって、実質的な問題にはいっさい触れなかったが、会見そのものが最も重要な情報を明確に伝えていた。つまり、中国は本当に心から彼らの訪問を歓迎しているのであり、本当に心から両国の関係正常化を望んでいるのだというメッセージだ。次の一歩をどうするか、それは日本側の動きを見守るほかはないということだ。

【車中会談】

28日の日程は、万里の長城の観光だった。中国側の手配によれば、1輌目には田中首相が乗って姫鵬飛外交部長が付き添い、2輌目には大平外相が乗って北京市革命委員会主任の呉徳が付き添い、3輌目には二階堂進官房長官が乗って韓念龍外交部副部長が付き添うことになっていた。

大平外相はそれを知って、中国側にこう言った。これまでの会談では両国の間に深刻な見解の相違が出ているが、このたびの訪問で残された時間はもうあまり多くない。だから、姫鵬飛外交部長と同じ車に乗って、往復の時間を利用して意見を交換したいと思う。それを聞いた周総理は、いい提案だといって、そのように手配させることにした。

こうして、姫鵬飛外交部長は2号車に乗ることになり、大平外相とともに後ろの座席の両側にすわり、通訳の私が二人の間にすわった。前の列は運転手と中国側のボディーガードだ。考えてみれば不思議なことだが、よく軽い車酔いになる私が、その日は往復2時間半の行程で、ずっと元気で、頭もはっきりしていた。

いまでも覚えている。車が動き出すとすぐに、大平外相は真剣な態度で話し始め、かなりの時間、話し続けた。「姫部長、私はあなたと同い年です。この二日間、私たちは自分の国の政府のためにずっと議論を続けてきました。私たちのどちらも、まず重視してきたのは、自分の国と国民の利益を守ることです。この2日間、夜も昼も考えてきましたが、問題の焦点であり、かなめであるのは、あの戦争をどう扱うかということだと思います。率直に言って、私個人としては中国側の観点に同意します。私は一橋大学を卒業して、大蔵省に入って働いた後、命令を受けて何度か張家口やその周辺地区に行き、1年10カ月にもわたって社会・経済の調査をおこないました。戦争が最も苛烈を極めた時期です。私がこの目で見た戦争は、明らかに日本が中国にしかけた侵略戦争でした。弁解の理由はまったくないといっていいでしょう。しかし、いまの私は日本政府の外務大臣の立場で話をし、物事をおこなっています。現在日本が直面する世界情勢とすでにアメリカと結んでいる同盟関係を考えるなら、これから私たち両国が署名する『共同声明』を完全に中国側の要求どおりの表現にすることは、どうしても難しいのです。その点をどうしても理解していただけないというなら、私たちは荷物をまとめて日本に帰るしかないのです」。

大平外相はまた、こんな話もした。田中首相は戦争の末期に徴兵され、中国東北地方の牡丹江に派遣されたが、すぐに急病にかかり、陸軍病院に入院したので、戦闘に参加したこともないし、ひとりも殺さないうちに戦争は終わった。田中首相もあの戦争について、私と同じ見方をしている、と。

「完全に中国側の要求を満足させることはできないが、われわれは最大限の譲歩をする用意があります。それくらいの準備もしないで、中国に来たはずはありませんよ。ここまで来たからには、私たちも自分の政治生命を賭け、自分の体と命を賭けているのです。この会談で合意に達することができなかったら、私も田中首相も日本に帰れません。右翼は大騒ぎをして、大変な騒動になるでしょう。党内でも反対の声があがって、田中首相と私に辞任を迫るでしょう。田中首相も私も決意して来ているのです。どうか、そのことをそのまま周総理に伝えて下さい。中国の政治3原則のなかの日蒋条約に関する表現方法についても、どうか、私たちの困難を理解してくれるよう、周総理にお願いして下さい。私は必ず、双方が受け入れることのできる方法を考え出しますから」。この話をしたときの大平外相の目には涙があった。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携