中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

中国の報道規制が再び厳しさ増す=CNN記者「中国政府は見られているということを理解せよ」―独メディア

Record China    2014年12月19日(金) 16時28分

拡大

18日、独ラジオ放送・ドイチェヴェレ(中国語サイト)によると、米紙ニューヨークタイムズは実例を挙げて、2014年は中国における報道環境がいっそう厳しくなったと伝えた。その背景には社会不安や上層部の権力闘争があるという。写真は夜の北京西駅。

(1 / 3 枚)

2014年12月18日、独ラジオ放送・ドイチェヴェレ(中国語サイト)によると、米紙ニューヨークタイムズは実例を挙げて、2014年は中国における報道環境がいっそう厳しくなったと伝えた。

その他の写真

10月には、北京で陳情窓口の取材を行おうとした記者が拘束され、14時間にわたって椅子の上で拘禁された。この記者は記者証の更新期間を短縮されている。また、8月には米AP通信の撮影クルーが機材を破壊され、携帯電話を没収されている。

40年以上中国で報道に携わっている米CNNのハイメ・フロークルス氏は、「初めて中国を訪れた当時は一般市民との接触が禁じられるなど多くの障害があったが、2008年の北京五輪の期間には大幅に規制が緩和され、汚染や不正といったさまざまなことが報道できるようになった」と語る。

しかし現在、中国政府は再び報道に対する規制を強めており、その背景には政府の不安感や、目に見えない上層部の権力闘争があるのではないかと、フロークルス氏は指摘する。「国が強大になれば人々の視線が集まるということを中国政府は理解しなければならない」とし、「中国はこれから面の皮をいっそう厚くする必要に迫られるだろう」と話している。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携