拡大
21日、日本政府は閣議で、中国北京市で開かれた日中首脳会談に合わせ、日中両政府が関係改善に向けて4項目で合意した文書について答弁書を決定した。中国メディアは「釣魚島の主権問題に対する重大な挑発だ」としている。資料写真。
(1 / 2 枚)
2014年11月21日、中国新聞社によると、日本政府は同日の閣議で、中国北京市で開かれた日中首脳会談に合わせ、日中両政府が関係改善に向けて4項目で合意した文書について「尖閣諸島(中国名・釣魚島)に関するわが国の立場に変更はない」とする答弁書を決定した。中国メディアは「釣魚島の主権問題に対する重大な挑発だ」としている。
【その他の写真】
答弁書では尖閣諸島について「日中両国の間に解決しなければならない主権問題は存在しない」としている。
中国側は「日本は歴史と事実を正視し、合意した共通の精神に沿い、信頼を守るべきだ。釣魚島問題については発言を慎まなければならない。中国の領土主権を侵害する行為は一切停止すべきである」と強く批判している。(翻訳・編集/AA)
Record China
2014/11/12
Record China
2014/11/16
Record China
2014/9/11
Record China
2014/9/17
Record China
2014/11/18
ピックアップ
この記事のコメントを見る