日本で遊びまくっても飽きない?その理由は―台湾メディア

Record China    2025年7月6日(日) 9時0分

拡大

台湾メディアの中時新聞網は3日、「台湾人は日本で遊びまくっても飽きない?」と題する記事を掲載した。

台湾メディアの中時新聞網は3日、「台湾人は日本で遊びまくっても飽きない?」と題する記事を掲載した。

記事によると、ある女性が台湾のネット掲示板PTT上で「台湾人は海外旅行となると日本を選ぶことが多く、毎年最低でも一度は訪れている。本当に飽きないものなのか」と素朴な疑問を投げかけた。

この投稿は大きな反響を呼び、日本好きの人からは「日本は各地で雰囲気が異なるし、毎回行く場所や日程も異なるから、自然と旅行体験も変わってくる。飽きることはない」「1年に4回日本に行くけど、毎回新鮮な気持ちになる。本当に楽しい」「最初は一度行けば十分かなと思っていたけど、実際行ってみると日本は本当に広くて遊び足りない」といった声が寄せられたという。

また、あるユーザーは「段階的な日本探索」を提案。それは、「初心者はまず都市部やテーマパークへ。中級者は神社や歴史的な名所旧跡を巡る。日本に慣れてきた上級者はさらに奥地へと足を延ばし、地方の温泉や観光列車、クルーズ船などを楽しむ」という方法で、「どの遊び方もそれぞれに異なる魅力がある」としている。

同ユーザーはさらに、「日本は治安が良く、為替レートもお得感がある。交通の利便性も高く、電車で行ける範囲が広いため、個人旅行でも困らない」としたほか、買い物面でも中国語対応の店が多いこと、免税サービスを受けられることなど、利点が多いと説明したという。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携