「日本で中国の伝統服を着たら差別される?」質問に反響=「中国とは違う」「普通はないが…」

Record China    2025年5月17日(土) 21時0分

拡大

中国のSNS・小紅書(RED)に13日、日本に旅行に行く際の「ある不安」について相談する投稿があり、反響が寄せられている。

(1 / 2 枚)

中国のSNS・小紅書(RED)に13日、日本に旅行に行く際の「ある不安」について相談する投稿があり、反響が寄せられている。

その他の写真

投稿者の20代の女性は「家族がもうすぐ日本に行くのですが、もし中国の伝統的な服装で日本に行って写真撮影をしていたら、悪意を持って差別されるでしょうか?」と問い掛けた。

この投稿に、あるユーザーからは「漢服は大丈夫だがチャイナドレスを着て行けば殴られる。なぜなら日本人は漢服が何か全く知らないから。だがチャイナドレスは知られているから、殴られる」とのコメントが寄せられたものの、多くは「ないない」「まったくそんなことはない」「日本ではマジで誰も気にしないよ」「考えすぎ。誰も見ちゃいない」など否定的な意見だった。

漢服

また、ある香港のユーザーが「日本人は大陸人みたいなことはしないよ」とコメントしたほか、中国のユーザーからも「中国とは違う」「中国みたいに日本の伝統服を着て殴られるようなことはないから」「日本人はそんなにメンタル弱くない」「大丈夫。逆(日本人が中国で和服を着たら)ならあり得るけど」との声が。さらに、中国で漢服を着た人物が周囲から和服と勘違いされ罵倒される騒動がしばしば起きていることから、「日本で中国の伝統服を着て差別に遭う確率は、(中国)国内で漢服を着て罵倒される確率よりも低いと思うわ」とのコメントも寄せられている。

このほか、「着たい服を着ればいいと思う」「そもそもなぜ伝統的な服を着て日本で写真を撮りたいのかが分からない」「今、日本は街じゅうが中国人だらけだよ」「日本で漢服を着ている人に遭遇したけど、近くにいた日本人は『わ、コスプレしてる~』って言ってた」「普通はない。だが、そういう考え方の人は、海外に行くと何となく自分が差別されていると感じるものだ」といったコメントも書き込まれている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携