拡大
7日、香港メディア・香港01は、違法な迂回(うかい)輸出がの取り締まりを強化しているベトナムで、中国からの輸入と米国への輸出がいずれも新型コロナ後の最高水準に達したと報じた。写真はハノイ。
2025年5月7日、香港メディア・香港01は、米中間の関税戦争を背景に違法な迂回(うかい)輸出が横行し、当局が取り締まりを強化しているベトナムで、中国からの輸入と米国への輸出がいずれも新型コロナ後の最高水準に達したと報じた。
記事は、4月のベトナムの対米輸出が前年同期比3.5%増の120億ドル(約1兆7000億円)超となり、中国からの輸入も150億ドル(約2兆1500億円)を超えていずれも新型コロナ後の新記録を更新したと紹介。米中間の関税戦争が激化する中、ベトナムは中国製品が産地偽装によって米国の高関税を回避する「迂回地」として注目されており、ベトナム当局が産地偽装行為に対する取り締まり強化に乗り出したものの、現状では歯止めがかかっていないことが浮き彫りになったことを伝えた。
そして、米国政府がベトナムとの貿易不均衡是正を望んでおり、トランプ大統領が「相互関税」政策の中でベトナムに対して最大46%の関税を打ち出し、7月までの猶予期間に両国間の交渉が妥結しなければ、同国の経済が打撃を受けるとともに、同国から商品を輸出しているサムスンやナイキなど多くの国際企業にもダメージが及ぶことになると解説。交渉を有利に進めるべく、ベトナム政府が不正な「迂回輸出」の取り締まり強化など複数の対策をトランプ政権に提案している状況を紹介した。
一方で、ベトナム統計局のデータとして、対米貿易黒字が世界最大規模で、今年1〜4月の黒字額も前年同期比25%増となおも増え続けていることを指摘。今回明らかになった対米輸出額、対中輸入額の増加によって、米国から批判を受けている貿易構造の傾向がむしろ加速していることが浮き彫りとなり、ベトナムの交渉努力はますます効果を上げにくい状況になっていると伝えた。(編集・翻訳/川尻)
Record ASEAN
2025/5/7
Record China
2025/5/7
華流
2025/5/7
Record China
2025/5/7
Record Korea
2025/5/7
Record China
2025/5/7
ピックアップ
この記事のコメントを見る