2日の中国全国の地域間移動量は延べ2.9億人超え

CRI online    2025年5月3日(土) 22時30分

拡大

中国交通運輸部からの情報によると、「メーデー」連休の2日目となる2日は、全国で地域をまたいで移動する人の人数が前年比3%増の延べ2億9000万人を超える見込みです。

中国交通運輸部からの情報によると、「メーデー」連休の2日目となる2日は、全国で地域をまたいで移動する人の人数が前年比3%増の延べ2億9000万人を超える見込みです。

鉄道の旅客数は1日に1日当たり旅客数の新記録を達成した後も、延べ1900万人以上を維持しています。航空業界では、2日の全国の航空旅客数が、前年比16%増の延べ216万人に達すると予測されています。

道路交通は省内の短距離移動や周辺への旅行が主流で、道路を使って移動する人は延べ2億6000万人を超えると予想されており、全国の高速道路の小型車両の通行量は5500万台を超える見込みです。

交通運輸部は新エネルギー車への充電サービスを確保するため、各地に「一区一策」(地域ごとの特性やニーズに応じた個別の対策を講じるアプローチを指す)を求めています。江蘇省宿遷市の新揚高速洪沢湖サービスエリアでは、交通部門と電力部門が連携してメーデー連休前に480キロワットの超高速充電ステーション3基を新設し、5分の充電で200キロの走行が可能になっています。また、移動充電車も追加配備されています。

山東省の煙台市や徳州市などの高速道路サービスエリアでは、交通部門と電力部門が協力して専任スタッフを配置し、24時間現地サービスを提供しています。これにより、新エネルギー車のドライバーは到着後5分以内に充電を始められるようになっています。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携