拡大
2日、中国メディア・直播吧は、昨年香港での親善試合を欠場して直後の日本での試合に出場し中国国内から批判を浴びたサッカーアルゼンチン代表のリオネル・メッシが10月に訪中する可能性があると報じた。
2025年5月2日、中国メディア・直播吧は、昨年香港での親善試合を欠場して直後の日本での試合に出場し中国国内から批判を浴びたサッカーアルゼンチン代表のリオネル・メッシが10月に訪中する可能性があると報じた。
記事は、アルゼンチン代表の担当記者が明かした情報として、同代表が今年にある2回の国際Aマッチデーで親善試合を行う計画であり、10月に中国で2試合を行うための準備を進めていると紹介。正式決定ではないものの実現の可能性は非常に高いと伝えた。
メッシは現在米メジャーリーグのインテル・マイアミに所属。昨年2月は同クラブが香港で親善試合を行った際にコンディション不良を理由に欠場した一方、数日後に日本で行われた親善試合では後半から途中出場したため、中国のサポーターから激しいバッシングを浴びた。香港の行政長官も「失望」を表明し、メッシ本人が後日謝罪メッセージ動画を公開する事態になったほか、中国サッカー協会が同4月にスター選手が出場する可能性がある国際試合の宣伝に関するルールを設けたいわゆる「メッシ条項」を打ち出した。
中国で一悶着起こしたメッシの訪中と親善試合計画について、中国のネットユーザーからはさまざまな意見が寄せられている。「メッシを歓迎する」「メッシを支持する」という声が聞かれる一方で「(メッシではなく)クリスチアーノ・ロナウドなら熱烈歓迎する」「何しに来るの? この前あれだけ大恥をかいたのに」「来ても試合に出ないんでしょ?」「お金に困っているのか」など、厳しいコメントも数多く見られた。
1年前の「事件」は今なお、メッシと中国サッカーファンとの関係に暗い影を落とし続けているようだ。(編集・翻訳/川尻)
Record China
2025/5/2
Record China
2025/5/2
Record China
2025/5/2
華流
2025/5/2
Record China
2025/5/2
Record Korea
2025/5/2
ピックアップ
この記事のコメントを見る