NY株、一時4万ドル割れ 04-04 23:50
韓国・尹大統領の罷免、日韓の外交・安保への影響は? #エキスパートトピ 04-04 23:45
サムスン電子メモリ価格引き上げか?トランプ政権の関税念頭に各半導体製造大手も同様の方針 04-04 23:36
中国、米11社を「信頼できないリスト」に追加 04-04 23:35
NYダウ大幅続落 一時1200ドル超値下がり 04-04 23:44
「いただきます」は日本だけの文化って本当?外国人が感動する理由が深い 04-04 23:29
岩井俊二監督、中山美穂さんしのぶ「受け止め切れていない」 『Love Letter』の縁は「天国の美穂ちゃんにつながっている」 04-04 23:29
米国の自動車追加関税に断固反対 中国業界団体 04-04 23:30
米国の「相互関税」に断固反対 在米中国大使館 04-04 23:20
中国雲南産の生花、日本市場に浸透 04-04 23:17
NY株、一時4万ドル割れ 04-04 23:50
韓国・尹大統領の罷免、日韓の外交・安保への影響は? #エキスパートトピ 04-04 23:45
サムスン電子メモリ価格引き上げか?トランプ政権の関税念頭に各半導体製造大手も同様の方針 04-04 23:36
中国、米11社を「信頼できないリスト」に追加 04-04 23:35
NYダウ大幅続落 一時1200ドル超値下がり 04-04 23:44
「いただきます」は日本だけの文化って本当?外国人が感動する理由が深い 04-04 23:29
岩井俊二監督、中山美穂さんしのぶ「受け止め切れていない」 『Love Letter』の縁は「天国の美穂ちゃんにつながっている」 04-04 23:29
米国の自動車追加関税に断固反対 中国業界団体 04-04 23:30
米国の「相互関税」に断固反対 在米中国大使館 04-04 23:20
中国雲南産の生花、日本市場に浸透 04-04 23:17

右肩上がりの中国ペット市場に日本企業も熱い視線―中国メディア

人民網日本語版    2025年3月4日(火) 6時30分

拡大

右肩上がりの中国ペット市場に日本企業も熱い視線を送っている。

(1 / 3 枚)

北京市の中国国際展覧中心(順義館)で2月27日から3月2日にかけて2025ペットフェアアジア北京展(Pet Fair Beijing)が開催された。日本企業の海外展開を支援する日本貿易振興機構(ジェトロ)も ジャパンパビリオンを設置し、日本のペット関連企業の中国進出を支援した。人民網が伝えた。

その他の写真

今回のジャパンパビリオンには日本の中小企業18社が出展。ジェトロ海外展開支援部の大澤知澄氏によると、ペット用歯ブラシや口腔ケア用品、ペットフード、サプリメント、ペット用コロコロクリーナーなどさまざまな強みを持った商品を出展してもらったという。また、中国では若者がペットを飼うケースが増えていることから、今後はペットが老化していく過程でのケアが重視されるであろう点に注目し、日本企業の強みである「高齢のペットのケア」に関わる商品も多く展示されていた。

高齢のペットのケアに関しては、漢方を使ったペットフードを出展したnotの水澤佳寿子代表取締役社長も、「中国は日本と比べると飼い主の年齢が非常に若いと感じている。ペットの寿命は人間よりも短いため、ペットをお見送りする回数も増えることになる。そのことによって、ペットを飼うことの教養やリテラシーがどんどん向上していくので、より質の良い商品を自分のペットのためにという、『選択する目』が養われていくと思う」と指摘し、品質の優位性で中国市場を開拓していきたいとした。


また、着心地の良さを追求したドッグウェアを出展したUM OFFICEの村上菜穂代表取締役は、「ドッグウェアは単に着飾るためのものだけではなく、老犬になると、体を守ったり、温めたり、冷やしたりする必要がある」とし、「今回の出展で中国の消費者もペットが家族と考えていることが感じられたので、日本の優れた素材の商品を着てもらい、一日でも長く、家族であるペットと健やかな日々を過ごしてほしい」とした。


ジェトロの大澤氏は「日本企業にとって最大の課題はペットフード系の輸出規制だ。今、日本で生産したものが中国に輸出できないという状態が続いており、それが日本企業にとって大きな障壁になっている」と日本企業の中国進出における難しさを指摘しつつも、ペットの飼育頭数が右肩上がりに増え続けている中国をチャンスととらえ、日本企業にはどんどん中国市場に進出していってもらいたいとした。(提供/人民網日本語版

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携