Record China 2025年1月4日(土) 22時0分
拡大
中国のポータルサイト・捜狐に、中国語表現における日本アニメの分類とその背後にある文化的な意味を紹介する記事が掲載された。写真は食戟のソーマ。
中国のポータルサイト・捜狐に、中国語表現における日本アニメの分類とその背後にある文化的な意味を紹介する記事が掲載された。
記事はまず、「現代の情報過多なインターネット時代において、アニメは単なる娯楽の枠を超え、人々の日常生活に深く浸透した文化現象となっている。特に日本のアニメは、その多様で豊かなジャンルと作風により、多くのファンを引きつけている。あなたはこれまで、自分が見ているアニメ番組がどのカテゴリーに属しているのかを考えたことがあるだろうか?中国語の『新番』と『旧番』、『表番』と『里番』、さらに細分化された『肉番』や『夢卜番』などは、それぞれどのような世界を表しているのだろうか?この記事では、これらのアニメの分類とその背後にある文化的な意味を掘り下げ、アニメを見る際の楽しさをより深めていく」と説明した。
その上で、「これまで、私たちが見るアニメを選ぶ際には、個人の好みや人気のお薦めだけで決めていたことが多いだろう。日本そして世界のACG(アニメ・漫画・ゲーム)文化の中で、アニメのカテゴリーは多様で、これが複雑でありながらも面白い仕組みになっている。例えば、『新番』は多くの人になじみのある言葉。これは単にそのアニメのの新作を指すだけでなく、視聴者が楽しみにしている気持ちや、応援する熱意が込められている。一方、『表番』や『里番』という言葉を聞いたことがあるだろうか?これらの用語には、あまり知られていない秘密が隠されているのだ」と述べた。
そして、「『新番』は、簡単に言うと、各シーズンで発表される新しい作品のことを指す。通常、日本では1月、4月、7月、10月の4つの固定した時期に新作が公開される。このシーズン制により、視聴者は新作への期待感を持ち、強い視聴欲をかき立てられる。一方、『旧番』の概念は比較的曖昧で、すでに放送が終了したアニメを指し、時間的には現在から1年以上前の作品が含まれることが多い。さらには、完結していない長編アニメも含まれる場合がある。その中には『ドラゴンボール』や『NARUTO-ナルト-』のような名作もあり、これらの作品は多くの人の青春を彩り、当時の流行文化を象徴している」と言及した。
続いて、「『表番』とは現在放送中の人気が高いアニメを指す。一方、『里番』はその反対の意味を持ち、元々は未放送または人気のないアニメを指していたが、新しい解釈が加えられ、主に特定の視聴者層をターゲットにした成人向けアニメを指し、その中には感情や倫理観にフォーカスしたものも含まれる。多くの人がその内容に戸惑いを覚える一方で、これらはある意味で社会文化の多様性を反映している」と論じた。
また、「『肉番』と聞けば、多くのアニメファンは成人向けの作品を思い浮かべるだろう。このようなアニメは、刺激的なシーンが多く、特に一部の若年層の視聴者に人気がある。一方、『基番』(BL系作品)は、主に女性視聴者に支持されており、魅力的な男性キャラクターを描いた作品が多い。そして、『夢卜番』(ロボット系作品)だが、これは高度な制作技術を要求される『ガンダム』シリーズや『新世紀エヴァンゲリオン』などが代表例に挙げられる。これらの作品は、テクノロジーの進歩を描くのみならず、社会的な暗喩を含み、現代の若者の思考と深く結びついている」と紹介した。
さらに、「『美食番』と聞くと、多くの視聴者は『中華一番!』や『食戟のソーマ』など、料理をテーマにした物語を思い浮かべるだろう。これらの作品は、美しい料理を描写するだけでなく、視聴者の食欲をかき立てます。さらに近年では、恐怖をテーマにした血なまぐさい『進撃の巨人』や『東京喰種トーキョーグール』が登場し、視聴者の『美食番』の概念を恐怖の領域にまで広げ、より複雑な感情や倫理観を描き出した。また、『泡面番』(インスタントラーメン系作品)は、その名の通り『カップラーメンを作っている間に視聴できる短時間アニメ』を指す。この種のアニメは1話の放送時間が比較的短く、現代の忙しい生活に適している。ただし、これらには深い感情や人間性を描く要素が隠されており、短時間ながらも視聴者に強い印象を残す」と強調した。
このほかにも、「『新番』が現代文化の新しい顔であるなら、『老番』は長年の歴史を持つ宝物のような作品だ」と説明。「多くの『老番』は、日本アニメの発展の歴史を背負っている。例えば、『AKIRA』や『カウボーイビバップ』のような作品は、当時の文化現象であっただけでなく、その後のアニメの作品やストーリーの形式に多大な影響を与えた。これらの作品が『老番』と呼ばれる理由は、単に制作年代が古いからだけでなく、芸術的価値や文化的な意義を含んでいるからだ。これらの名作を再び視聴することで、視聴者は人間性の深い分析や現実への鋭い洞察を見出すことができる」と評した。
記事は、「デジタル化が進む現代、ソーシャルメディアがアニメ文化に与える影響はますます大きくなっている。X(旧ツイッター)、インスタグラム、中国の動画共有サービス・bilibili(ビリビリ)などを通じて、ファン同士の交流が一種の文化現象となっている。『新番』を見る多くの視聴者は、単なる受け手ではなく、積極的な参加者として、ハッシュタグを使って自分の意見や感想を共有する。このような交流は視聴の楽しさを高めるだけでなく、『新番』がより早く広まり、議論されるきっかけにもなるのだ。また、一部の『老番』も二次創作や同人作品を通じて若い世代に再評価され、新たな輝きを放っている」とした。
その上で、「技術の発展と社会の変化に伴い、アニメ文化は今後さらに多様で豊かな発展を遂げることだろう。『新番』を楽しむ一方で、『老番』の貴重さを忘れてはならない。すべての作品は、クリエイターと視聴者の感情が交わる場であり、この感情こそがアニメ文化を未来へと繋ぐ力となる。将来、より多くのクリエイターがこの共鳴を共有し、この独特で美しい芸術を探求し続けることを期待する。『新番』の愛好者であれ、『老番』の熱心なファンであれ、このアニメの世界はあなたのおかげで輝いている。つまり、アニメの世界は常に無限の可能性と魅力に満ちており、あなたがどんな好みを持っていても、作品はあなたに発見されるのを待っているだ」と結んだ。(翻訳・編集/岩田)
この記事のコメントを見る
Record China
2024/2/20
2023/4/23
2022/12/6
2021/2/3
2020/12/23
2024/12/25
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る