米郵政公社、中国小包の受け取り継続発表 02-05 23:37
【大雪情報】中国地方の大雪は6日に一旦小康状態も...7日~8日は再び大雪に 岡山・島根・鳥取で24時間降雪量最大50センチ “警報級大雪”の可能性 山陽南部の平地も積雪か【10日までの降雪シミュレーション】 02-05 23:30
7日から8日頃は再び「大雪」となる見込み 「警報級の大雪」のおそれ「積雪」さらに多くなる可能性 普段雪の少ない平地でも「積雪」となる所ありそう 02-05 23:29
【ダイソー】味玉がもっと身近になる!大ヒット「味付けたまごメーカー」はやっぱり優秀&おすすめレシピ2選 02-05 23:25
「ちいかわ」ハチワレの声の変化が中国ネットでも話題に「違和感が強すぎる」 02-05 23:08
鈴木えみ、約20年ぶり映画出演 「今回はセルフメイクで撮影に」 Kōki,主演映画新キャスト発表 02-05 23:07
「この成長モデルは続かない!」中国代表の帰化戦略に異論「最終予選の2連勝は若手がギャップを最小限にしたおかげ」 02-05 22:54
李強総理、キルギス大統領と会談 02-05 22:52
張本智和が日本勢トップ、戸上隼輔は2番手をキープ|卓球男子世界ランキング(2025年第6週) 02-05 22:55
もう…いつまで続く?四国・九州北部・九州南部など6日にかけて大雪か 9日からもこの時期としては「かなりの低温」に 02-05 22:44

「日本でこういう運転をしてはだめ」動画に中国ネットで反響=「私も捕まった」「ちょっとずるいけど…」

Record China    2024年12月14日(土) 6時0分

拡大

中国のSNS・小紅書(RED)に、「日本ではくれぐれもこのような運転はしてはいけない」と題する動画が投稿され、反響を呼んでいる。

中国のSNS・小紅書(RED)に、「日本ではくれぐれもこのような運転はしてはいけない」と題する動画が投稿され、反響を呼んでいる。

投稿者の中国人男性は建物内から近くの交差点を撮影しながら、「皆さんは日本の警察がどれほどみみっちいか知っているだろうか。朝っぱらからこんなところに止まっている」とし、交差点の建物の死角になる位置に止まっているパトカーを映し出した。

その上で、その先に「止まれ」という標識があることを説明し、「ここでは自動車は必ず止まらなければならず、そのまま通り過ぎると違法だ」と解説。「パトカーはここ(死角)に隠れている。今日は週末で、車はあまり通っていない」と語った。

その後、1台の軽自動車がやってくると、「1台来たぞ。止まるかどうか見てみよう」とその様子に注目。軽自動車が一時停止を怠って直進すると、「え、え、え、捕まえないのか?完全に止まってなかったぞ。(パトカーが動き出し)あ、来たぞ来たぞ。終わった終わった。事件だ」などと興奮した様子で取り締まりの過程を実況した。

中国のネットユーザーからは「これってネズミ捕りじゃないか」「日本にもあるのか」「日本の警察も中国の警察と同じだったか」「日本の警察はこのやり方をよくやる。特に一時停止」「俺も(日本で)こういうふうに取り締まられたことがある。サイレン鳴らされた」「私も(日本で)何度も捕まった」「この動画を見て、日本の免許に切り替える考えがなくなったわ」といった声が上がった。

また、「なんで絶対に止まらないといけないの?」「(軽自動車は)減速しているけどね」「どのくらい止まればいいの?」といった疑問の声も寄せられた。

一方で、「もともとそういうルールだ。先進国ではどこもそう。米国でも歩行者がいなくても止まらないといけない」「中国なら許されると思ってた?(中国でも)取り締まられるよ」「ちょっとずるいけど、警察は間違ってない」「みみっちいってことはないだろう。こうでもしないと自覚のない者を取り締まれない」など、警察の取り締まりを支持するコメントも書き込まれている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携