中国でCCDカメラの人気が再燃、その理由とは?

人民網日本語版    2024年12月8日(日) 17時20分

拡大

中国でCCDカメラの人気が再燃している。

(1 / 2 枚)

中国でCCDカメラが大きな話題となっている。ソーシャルコマースプラットフォームの「小紅書」では、CCD関連の話題の閲覧数が延べ40億4000万回に達し、ショート動画共有アプリ「抖音(中国版TikTok)」では、CCD関連の動画の再生回数が延べ80億2000万回にも達している。

その他の写真

CCDカメラとは、デジタルカメラの一種で、撮像素子であるCharge Coupled Devices(CCD、電荷結合素子)が組み込まれていることから、この名で呼ばれている。明るい場所では、透明感のあるクリアな写真を撮ることができるのがその特徴だ。ただその一方で、サイズや画素数を上げることが難しい点や、暗い場所ではISO感度が低いこと、画像ノイズが発生しやすいこと、ラチチュードが低いことなどが欠点として挙げられる。2010年前後、CMOSイメージセンサが市場で主流になったことで、かつては多くの人が所有していたCCDカメラは少しずつ影を潜めるようになっていった。

しかし最近になって、CCDカメラのようなレトロなカメラが、中国で改めて注目されるようになり、生活を記録するアイテムとして若者の間で人気になっている。そして、以前なら数十元(数百円)でもなかなか売れなかった中古のカメラが、1000元(約2万円)以上、ひいてはそれより高い値段で、フリマアプリなどで取引されている。

90後(1990年代生まれ)の女性・唐さんは、「価格は昔の10倍以上に高騰しているのに、周りの友達は皆買っている。私が高校生の時に初めて買ったカメラはキヤノンのCCDカメラで、大学を卒業した時にはすでに時代遅れになっていたので、数十元で売ってしまった。ソーシャルメディアで、魅力的に撮影されているカメラの写真を見て、もう一度買いたいと思ったが、予想をはるかに超える値段になっていた」と話す。

ユーザー・塩海雪条がソーシャルコマースプラットフォームの「小紅書」でシェアしたCCDカメラ(左)とスマホ(右)で撮った写真

CCDカメラやフィルムカメラといったレトロなカメラの人気が再熱し、中古品市場のニコンのレンズの値段まで押し上げている。ニコン市場部の関係責任者によると、「生産再開」についての問い合わせもあるという。ニコンはこれをビジネスチャンスと見なし、新商品の研究開発に人気モデルのデザイン要素を取り入れ、シリーズ製品としてレトロ版レンズを生産している。

写真家の付都さんは、「CCDカメラの性能はとっくに時代遅れになっている。それなのに、人気が再熱している理由は、この種のカメラで撮影できる写真が、今の若者の美的センスにマッチしているほか、専門的な技術のハードルも低いから」と話した。

インフルエンサーの影響も非常に大きく、ソーシャルメディアで自分が使っているカメラを紹介したことで、フォロワーが同じデザインのカメラに注目し、購入している。

そしてCCDカメラをカメラとしてだけではなく、リュックの飾りにするという意外な使い方をしている人もいる。CCDカメラのデザインはさまざまで、ユニークなデザインのカメラもあり、そんなカメラにシールやストラップをつけて個性的にデコレーションしている人もいる。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携