枯れ井戸で100近い遺体見つかる、当局「抗日烈士か未確定」―中国・許昌市 04-02 14:09
コチドリの姿を撮影 北京市 04-02 14:10
イ・ボミがお洒落なオープンテラスで春を楽しむ食事タイムを大満喫!「可愛い かわいい カワイイ」とコメント続々 04-02 14:12
【雨や雪はいつまで?】2日は東北 関東 四国などで雨や雪、その後、徐々に気温上昇で北海道や東北は『かなりの高温』へ【気象庁 2週間気温予報 早期天候情報】 04-02 14:04
早田ひなが“2000年生まれ”対決を制して2回戦進出 第3シードが優勝争い参戦なるか、次戦は元世界1位と激突【WTTチャンピオンズ仁川】 04-02 14:03
シノペック、2024年の営業成績を発表、利益分配率75%を達成 04-02 14:20
号泣会見でも収まらぬ波紋…“未成年交際疑惑”キム・スヒョン、主演ドラマの違約金問題が深刻化 04-02 14:09
東方神起 再契約締結を事務所が発表 デビュー時から築いた盤石な信頼を強調 04-02 14:01
「もはや比較できない。とても悲しい」元韓国代表MFが大きくなりすぎた“日本サッカーとの差”に悲嘆「我々は目を覚まして変化を受け入れなければならない」 04-02 13:59
同い年俳優が“沈黙の決別”?未成年交際疑惑のキム・スヒョン、イム・シワンがSNSの相互フォロー解除 04-02 14:09

18歳女性インフルエンサーがバイク事故で死亡、事故の瞬間と直後の映像がネットで拡散―中国

Record China    2024年10月2日(水) 15時0分

拡大

1日、香港メディア・香港01は、浙江省の道路でバイクと乗用車が衝突する事故が発生し、18歳の女性インフルエンサーが死亡したと報じた。

2024年10月1日、香港メディア・香港01は、浙江省の道路でバイクと乗用車が衝突する事故が発生し、18歳の女性インフルエンサーが死亡したと報じた。

記事によると、9月29日午後5時20分ごろ、江蘇省内の省道で電動バイクと乗用車の衝突事故が発生し、後続車両のドライブレコーダーが捉えた事故の様子と、事故発生直後の現場の様子を撮影した映像がネット上で拡散した。

映像には、電動バイクが猛スピードで片側2車線道路の右側(車両が右側通行の中国では右車線は追い越し車線ではなく走行車線)を走行してドライブレコーダー搭載の乗用車を追い抜くと、その先にあった合流路から合流してきた別の乗用車を避けきれずに激しく衝突する様子が映っている。衝撃の大きさからバイクは大破し、乗用車も左側前方が大きく変形したという。

バイクに乗っていた2人が路上に投げ出され、そのうち女性と見られる1人はバイクから10メートル以上飛ばされており、はって前進しようと試みたもののほどなく力尽きて倒れる様子が動画に映っていた。

記事は、ネット上の情報として、バイクを運転していたのは男性で、同乗していた女性は18歳のインフルエンサー「石膏ProMax」さんだったと紹介。30日には友人を名乗る人物がネット上で「石膏ProMax」さんが死亡したことを明かすとともに、「あの世ではどうかゆっくり走ってほしい」とコメントしたことを伝えている。

記事によると、「石膏ProMax」さんはTikTokで7万人を超えるフォロワーを持ち、バイクや自動車を運転する動画を数多く掲載していた一方で、以前には乗用車を運転中に塀に激突する事故を起こしていたほか、4年前には電動バイクの事故で足の骨を折る重傷も負うなど、たびたび事故を起こしていたという。

この件について中国のネットユーザーは「こういう人には全く同情できない」「バイク乗りのティックトッカーって、まともな人が少ない気がする」「言い方は悪いが、死にたくないなら死につながる危険な行動は避けるべき。それぞれの考え方は尊重はするけれど、理解はできない」「高速道路でのバイク走行を禁止することが、バイクのライダーを守ることにつながるかもしれない」といった感想を残している。

一方で「映像を見る限り、乗用車も合流時に方向指示器を出していなかったように思える」「人が倒れているのに応急処置もせずのんきに腰に手を当てて電話している人が映っているが、一体何なのか」など、「石膏ProMax」さんの死について必ずしもバイク側に全責任があるわけではないとの認識を示すユーザーも見られた。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携