中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

東京ディズニーランドで中国人と台湾人がトラブルか=中国ネット民は意外な反応

Record China    2024年9月13日(金) 15時0分

拡大

12日、日本のテーマパークとみられる場所で中国人と台湾人がトラブルになっている動画が、中国のSNS上で拡散し物議を醸している。

2024年9月12日、日本のテーマパークとみられる場所で中国語を話す2組がトラブルになっている動画が、中国のSNS上で拡散し物議を醸している。中国のネットユーザーからは意外にも中国人を批判する声が少なくない。

動画は当事者の中国人男性が撮影したもので、周囲の状況から東京ディズニーランドのパーク内とみられる。情報によると、台湾人とみられる相手の女性が中国人男性に対して「中国に帰れ」と罵倒したとのこと。動画には、女性の夫である男性がいら立ったように「いいから行けって!行けよ!」と女性をその場から遠ざけ、中国人男性に「私は彼女の夫です。私が代わりに謝罪します」と申し出る様子が映っている。

しかし、中国人男性は「だめだ。絶対に彼女の謝罪が必要だ。あなたの謝罪は受け入れない」「謝罪しなければこの場を離れない」と本人による謝罪を要求。押し問答が続く中、女性が再び現場に現れると男性(夫)は激怒し、「あっちに行ってくれ!」「子どもを連れて戻ってろ!」などと怒鳴って追い返した。

そして、「私は彼女の夫です。あなた方に謝罪します。よろしいですか?私たちは遊びに来ているのですから、みんな仲良くしましょう」となだめようとするも、中国人男性は「だめだ!中国に帰れとはどういう意味なのか。あんたも聞いただろ?」などと返答。男性は「私は聞いていませんが、何を言ったとしても私が謝罪します」「私はもうすでに謝罪しています」と繰り返した。

中国人男性はその後、警察に通報したとしているが動画はそこで終わっており真偽は定かではない。

中国のネットユーザーからは「私も日本で台湾人に罵倒されたことがある」「台湾人は日本を祖国だと思っているからな」「台湾人は傲慢(ごうまん)だ」「これは言ってやらねばならん」といった声が上がる一方、「この(台湾人とみられる)男性はもう十分に誠意を尽くしている」「この男性はきちんとしている。そんなに怒ることもないだろう」「国外でこういうことを指摘しても結局はっきりした落としどころはない。適当なところでやめておくべき」といった声も。

また、「どうかしてる」「どこに行っても恥をかき散らかすんだから」「そんなに愛国なのに日本に行くのかよ」「謝罪しなかったらどうするんだ?日本という土地で相手を殴る勇気があるのか?」「日本にも円明園があったんだな(※北京市の円明園で日本人観光客が中国人インフルエンサーに難癖をつけられた騒動を指して)」「何かにつけて相手に謝罪を要求するのは一種の病気。相手が謝罪しなかったら他の解決方法はあるのか?それから、何でもかんでも中国を代表している雰囲気を出すな」「この前に何があったか知らないけど、ちょっと大げさな気がする。公共の場で大声を上げて恥ずかしくないのか」など、中国人男性への批判の声も上がっている。

なお、騒動については台湾のメディアも報じている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携