中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

<卓球>石川佳純さんに中国のファンから励ましの声=「彼女を守ろう」「あなたを愛してます」

Record China    2024年8月26日(月) 15時0分

拡大

元卓球選手の石川佳純さんのSNSに、中国のファンから励ましの声が続々と投稿されている。写真は石川さんの微博より。

卓球選手の石川佳純さんのSNSに、中国のファンから励ましの声が続々と投稿されている。

石川さんは中国のSNS・微博(ウェイボー)で109万人のフォロワーを持つなど人気で、先日のパリ五輪期間中にも中国選手らとの写真をアップするなど、ファンを楽しませていた。

しかし、パリ五輪に出場した早田ひなが帰国後に「特攻資料館(知覧特攻平和会館)に行きたい」と発言したことをきっかけに、石川さんがパリ五輪前に張本智和と共に東郷神社を参拝していたことが掘り返され、問題視された。

東郷神社は日清戦争・日露戦争で指揮官として活躍した東郷平八郎が祭られており、中国国営メディアが主張する「参拝してはならない日本の神社」の一つに挙げられていることから、中国のネット上では石川さんへの批判が噴出。こうした状況を受けてか、石川さんは微博アカウントのコメント欄をほぼ閉鎖状態にした。

今月20日に石川さんの微博アカウントが「VVIP2」にグレードアップすると、まだ一部批判の声はあるものの、石川さんのファンからは次のような励ましのコメントが相次いだ。

「私の石川佳純を守る」

「ファンはみんなあなたを想っているよ」

「あなたを永遠に支持します」

「みんなで一緒に私たちのかわいい石川佳純を守ろう。中日友好の天使!ファンたち頑張れ」

「やっとコメント欄を開放してくれた。あなたが世論に影響を受けないことだけを願っています。中国のファンはあなたを愛しています」

「中国の馬龍(マー・ロン)とかいう人がいるのは知らない。私はただこの地球に石川がいることだけを知っている!」

「あの馬とかいう、すぐに石川のフォローを外したやつは、本当に男じゃないわ」

「石川さんを信じる。石川さんを支持する。長年、彼女の試合を見てきた私たちは、彼女が友好的でファンにとても良くしてくれることを知っている。会場で試合を見たことがあるファンなら、彼女の人柄が素晴らしいことはみんな知っている」

「今回の五輪であなたを知ったけど、ここ数日あなたの動画や投稿をたくさん見て、あなたが善良で誠実な子だと信じている。頑張って」

「ここ数日、あなたが大変だったことは分かってる。あなたのことが大好きな人たちはずっとあなたを心配していたよ。どうか、あなたのことが好きな人のコメントだけを見てほしい。あなたを愛する100万余りのファンはずっと変わっていません。元気を出して!あなたの支えはここにあります」(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携