俳優ソン・ジホ、ドラマ「ソンジェを背負って走れ」褒賞休暇のビハインド公開(ソン・ジホ) 07-08 06:49
台湾メディアが背景紹介、わが漁民が大陸や日本の取り締まりを受けるのはなぜ? 07-08 06:44
カルディ「仙草ゼリー」のほろ苦い味がクセになる。蒸し暑い日にさっぱりいただける、台湾スイーツ! #Omezaトーク 07-08 06:41
GLADIATORバンタム級王座戴冠を果たした竹中大地がRIZIN再戦要求!「思い出作りじゃなく勝負したい」 07-08 06:40
「全人類が惚れる」バスケの“勝利の女神”の透明感が衝撃的「いつ抜かれても広瀬すずが可愛い」喜怒哀楽全開姿にネット好感 07-08 06:31
梅雨前線が停滞 北陸や東北では9日にかけて大雨に 10日朝までの予想降水量は200ミリ超 関東も局地的な激しい雨に注意【今後の雨・風のシミュレーション】 07-08 06:25
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、「特選海鮮盛り 冷やし翡翠麺」を販売 07-08 06:25
「ビジュ爆発!」「国宝級のツヤ肌」日本男子バスケの“勝利の女神”となった広瀬すずに2日連続でXが大熱狂! ふたたびAJを履いての登場に「好感度高い」 07-08 06:22
「え? ビックリ!」お馴染みの面々に現大河女優も…日本男子バスケの応援席で実現した“特大インパクトの最前列”が話題!「豪華ですねぇ」 07-08 06:21
「師弟の絆を感じる」男子バスケ・河村勇輝の母校監督に挨拶へ向かう姿にファン感動「泣けてくる」「こんなん胸熱すぎる」 07-08 06:20

人口減少する中国、経済は再び繫栄するか―中国メディア

Record China    2024年7月3日(水) 5時0分

拡大

1日、第一財経は、中国が人口減と高齢化による生産年齢人口低下の中でも全体的な労働生産性の低下には至らず、高度成長を続けることが可能とする記事を掲載した。写真はメイド研修。

2024年7月1日、第一財経は、中国が人口減と高齢化による生産年齢人口低下の中でも全体的な労働生産性の低下には至らず、高度成長を続けることが可能とする記事を掲載した。

記事は、国内外の多くの学者が高齢化によって将来の中国の経済成長率が著しく低下することは不可避と考えており、国際通貨基金(IMF)の専門家チームは2030年までに中国の経済成長率が3%程度まで低下する可能性があると予測したことを紹介した。

そして、ますます増える高齢者をますます減っていく若者が支えるというのは確かに大きな問題であり、生産年齢人口の減少は労働生産性の向上による相殺がなければ、将来の経済成長率を低下させるだろうとしつつ、「こうした懸念は誇張されすぎている。新しい世代は古い世代よりもはるかに優れた教育を受けているため、総合的な労働力は大幅に向上するだろう」との見方を示した。

その上で、国際的な教育統計の最も一般的な情報源の一つであるバロ・リー・データセットによると、中国の生産年齢人口(15~64歳)の平均就学年数は1990年の6.5年から2010年には8.3年にまで増え、30年には9.9年、40年には10.9年にまで延長すると予測可能であることを紹介。1980年代以降、教育分野の継続的な支援により、教育を受けていない、あるいは初等教育しか受けていない人の割合は減少し、中等教育を受けた人口の割合が増加してきたほか、ここ数年は高等教育就学率向上の取り組みも進み、昨年は20年前の4倍以上となる60%まで上昇し、経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均に近づいたと説明した。

また、相対的に教育水準の低い世代が定年退職を迎え、相対的に教育水準の高い若い世代が労働力に加わり始めることにより、労働力全体の平均就学年数は今後も上昇し続けるとの見通しを示した。

記事は、「労働力の質の向上は高齢化と労働力規模の縮小が経済成長に与える悪影響を相殺する。労働力の教育水準を考慮した人的資本は今後10年間減少しないばかりか、むしろ増加していくだろう。市場化に向けた改革を続け、対外開放を拡大し、一流のビジネス環境を作り出す努力を惜しまない限り、中国経済は6%以上の成長軌道に戻ることができるだろう」と結論付けた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携