【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

在日中国人「日本人に本当の中国を知ってもらいたい」―中国メディア

Record China    2014年8月28日(木) 7時30分

拡大

27日、中国新聞網は、日本関西在職中国人交流協会の馮涛(フォン・タオ)会長の言葉を紹介した。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年8月27日、中国新聞網は、日本関西在職中国人交流協会の馮涛(フォン・タオ)会長の言葉を紹介した。

その他の写真

馮会長は1984年、中国の大学の日本語学科を卒業し、日本に渡った。そこから30年間、日中関係の発展と変遷を自らの目で見てきた。馮会長は「私たちが現段階でやるべきことは、日本の人々に本当の中国を知ってもらうことだ」と話し、「実を言えば、改革開放後の中国の経済や社会には大きな変化が生まれたが、日本の人々はこれをあまり知らない。在日華人には、日本人に中国を紹介するための橋渡し役になる責任がある」と続ける。

2011年3月11日の東日本大震災が起きた後、馮会長は協会のプラカードを持って大阪の街頭で募金活動を行った。「プラカードを見た人は、中国人が善意を示していると理解し、評価してくれた」と話す。これだけではない。同協会は日中友好協会など日本の民間団体とともに花見やギョーザ交流会などのイベントも企画している。馮会長は「たくさんの日本人に、華人を通じて“ありのまま”の中国を見てもらいたい」としている。

緊張状態が続き、日中の民間交流が停滞している現状については「主な問題は日本政府が日中国交のバランスを崩したこと」とし、「日中両国は国交正常化以来、尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題を避け、バランスを保ってきたが、日本政府が尖閣を“国有化”し、連鎖反応が起きている」と指摘する。

馮会長は「残念なのは、日本の人々も華人を疑いの目で見るようになり、離れていくことで、華人が孤立感を抱いていること」としながらも、「日本の民間団体のメンバーを中国に招待して、本当の中国を知ってもらいたい」と日中の相互理解に努めたいとの抱負を語った。(翻訳・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携