【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

変態だと思うなかれ!日本の幼稚園教育に、「電車で仰天した!」「悪いところもある、特に…」―中国ネット

Record China    2014年8月26日(火) 4時49分

拡大

24日、中国版ツイッターに、日本の幼稚園の教育に関する文章が掲載され、中国ネットユーザーが驚嘆している。写真は幼稚園児。

(1 / 2 枚)

2014年8月24日、中国版ツイッターに、日本の幼稚園の教育に関する文章が掲載され、中国ネットユーザーが驚嘆している。

その他の写真

掲載された文章の概要は以下。

●無数のかばん

幼稚園に入園すると、母親はたくさんの大小さまざまなかばんを用意する。園児は自分でこれらに洋服や靴、弁当などを入れる練習をする。2年もすれば園児はきちんと自分で整理整頓ができるようになる。日本人のごみの分別の精神は、子どものころからの教育と関係しているのかもしれない。

●大人は手ぶら、荷物は子どもが自分で持つ

朝、子どもを幼稚園に送るとき、日本の親たちは子どもにすべての荷物を持たせる。子どもの代わりに持ってやることはしない。愛は手の中にではなく、心の中にある。

●繰り返し着替える

日本の幼稚園では、園児たちは幼稚園に到着すると靴を履き替える。運動をするときには運動着に着替える。子どもたちは毎回、自分で着替え、大人は手を貸さない。そうすることで、日本の子どもは独立して生活できる能力を養っていくのだ。

●冬でも短パン

日本の幼稚園児は、どんなに寒い日でも短パンをはく。日本の大人たちは子どもに厚着をさせないことで、寒さに負けない健康的な身体と強い意志を身に付けさせる。

●年齢を超えた教育

朝、または午後、園児たちは年齢にかかわらず、みんな同じ園庭で遊ぶ。こうすることで、年少の園児はお兄さん、お姉さんの気持ちを、年長の園児は弟、妹の気持ちを学んでいく。

●教育は子どもに“笑い”と“感謝”を教える

日本の幼稚園では知識教育は重視していないようである。園児たちが読むのは教科書ではなく絵本だ。幼稚園の先生に何を教えているのかを聞くと、「笑うこと。どこに行っても笑うことは非常に大切。あとはありがとうを言うこと」と答えた。

●防災意識

日本は天災の多い国である。幼稚園では「命を大切にすること」や「他人をいたわること」を学び、天災が起きた際の生存能力を養うことも行われる。幼稚園では定期的に防災訓練が行われている。

この文章を掲載したネットユーザーは、「日本と言えば『変態』だと思うなかれ。彼らの教育が素晴らしいことは否定できない。彼らのスローガンは『教育は最もコストがかからない国防』である」と書き込んでいる。

これに対し、中国のネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられている。

「素晴らしい!」

「先進国の教育だ」

「中国は完敗」

「彼らは憎いが、確かにわれわれが学ぶ価値があるものだ」

「日本人の礼儀礼節は、世界から認められている」

「相手を追い抜きたければ、まず自分が相手よりも劣っていることを認めなければならない」

「子どものころ日本で過ごしていた先輩は、日本にも良いところと悪いところがあると言っていた。特に、日本の学校はイジメがひどいって」

「少なくとも、日本と韓国は素養と礼儀において中国よりも上」

「日本人はどう考えても韓国人より優れている」

「歴史を抜きにすれば、日本人は非常に尊敬に値する民族だ」

「日本の電車で山ほど荷物を抱えた小学生を見て、私たちはみんな仰天した!」

「日本が今、学んでいることは、まさに当時の中国が捨て去ってしまったもの」(翻訳・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携