【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

インドは本当に中国に代わって世界の工場になれるのか―仏メディア

Record China    2024年2月25日(日) 7時0分

拡大

23日、仏RFIは「インドは本当に中国に代わって世界の工場になれるのか」と題して仏紙ル・モンドのコラムを紹介する記事を掲載した。写真はムンバイ。

2024年2月23日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは「インドは本当に中国に代わって世界の工場になれるのか」と題して仏紙ル・モンドのコラムを紹介する記事を掲載した。

記事によると、同紙は22日に掲載したコラムの中で、グーグルは新型携帯電話Pixel8を、サムスンGalaxyS24をそれぞれインドで生産することを発表し、米テスライーロン・マスク氏もインドでの電気自動車工場設立を検討していることを明かしたと紹介し、このような情報にインド人は興奮、歓喜しており、世界のバリューチェーンで中国と競争することへの期待を高めているとした。

また、米アップルも17年からインドでローエンドのiPhoneを組み立てを始め、22年にはiPhone14、15といった最新モデルのインド生産を開始したと紹介。現在、世界で販売されるiPhoneの12~14%がインドで製造されており、年末までには25%まで高まる見込みだと伝えた。

そして、モディ首相は14年の独立記念日演説で「全世界に対し、インドでモノを作ろうと呼びかけたい」と発言するなど、かねてより自国を世界の新しい工場にしたいと考えていたと指摘。20年にはスマートフォンや医療製品など14の主要生産分野を対象とした「生産連動インセンティブ」を導入し、220億ドル近い輸出補助金を出したと紹介した。

一方で、専門家からは「インドが中国に取って代わるという考えは常に出てくるが、世界のバリューチェーンを見ると、中国と同じ土俵にすら立っていない。中国からその座を奪えるのは、iPhoneにおいてのみだ」という否定的な見方も出ているとした。

その上で、インドが中国と真に競争するために克服すべき課題を指摘。インドのインフラや電力供給体制が未発達であること、エリート技術者を要する一方で識字率が低く一般労働者が不足していること、さらにはインド政府が「国産化促進のためのノートパソコン輸入制限」など介入主義的な政策をしばしば打ち出して投資家の熱意に冷水を浴びせることなどを挙げた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携