米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

アニメ「薬屋のひとりごと」の魅力に迫る!話題の「猫猫メイク」とは?―香港メディア

Record China    2024年2月5日(月) 21時0分

拡大

香港のオンラインニュースポータルの香港01で、アニメ「薬屋のひとりごと」の魅力について紹介するコラムが掲載された。

2024年2月1日、香港のオンラインニュースポータルの香港01で、アニメ薬屋のひとりごと」の魅力について紹介するコラムが掲載された。

「薬屋のひとりごと」とは、日向夏による大人気ライトノベルが原作のアニメ化作品。物語は架空の古代中国帝国を舞台に、薬師の養女である「猫猫」(マオマオ)が人身売買業者に捕まり、宮廷の後宮に入るというストーリーだ。

コラムはまず、「一般的に中国風の後宮を舞台にした女性が主人公の物語は、陰謀渦巻くものや恋愛ドラマが連想される。しかし『薬屋のひとりごと』は、毒薬に独自の興味を抱き、恋愛にはあまり興味がないなど、従来の印象を覆す『猫猫』のキャラクター性や、自身の専門知識を活かして後宮の謎を解き明かし、容姿端麗な男性たちに曖昧で鈍感な感情が芽生えるストーリー展開などによって見応えのある優れた作品になっている」と評価した。

続けて、「中国古代を背景にしたアニメや後宮をテーマにした物語は少ないため、宮廷ドラマに触れてきた中華圏の視聴者には親しみを感じさせ、日本の視聴者には新鮮な感覚をもたらした。時折入るユーモアも楽しめ、『猫猫』の鋭い後宮の謎解きストーリーに期待が寄せられ、現在ライトノベルの売上は2700万部を突破。日本のライトノベル売上ランキングでもトップ5にランクインした」と紹介。

また、「『薬屋のひとりごと』のアニメ化が発表された際、日本のインターネット上では大きな議論が巻き起こったが、正式に放送が始まると、人気バンドである黄緑色社会が歌う主題歌が美しいアニメーションと相まって爆発的な人気を引き起こした。現在、『薬屋のひとりごと』の放送権はNetflixが取得しており、10月に配信が開始。声優陣も非常に豪華で、女性主人公の『猫猫』は実力派声優の悠木碧が演じ、男性主人公は『推しの子』で主役を務めた大塚剛央が演じている。放送開始後は、猫猫の生き生きとしたさまざまな表情がネット上に登場し、人気を急上昇させている」とも伝えている。

さらに、主人公「猫猫」のもう一つ特徴についても触れており、「『猫猫』は襲われたり、売り飛ばされたりするリスクを避けるために、普段は自分の顔にそばかすを描いて醜く見せているが、アニメ第6話のとある演出のためにそばかすメイクを落とし、代わりに鮮やかなアイシャドウと口紅を施した場面では、その美しさで視聴者を驚かせた。最近は、日本の中高生たちの間で『猫猫メイク』と呼ばれ、X(旧ツイッター)やTikTokなどでモノマネメイクが投稿されている」と紹介した。

コラムは同作について「現在の日本のアニメ市場では珍しい、独自のスタイルを持った優れた作品である。異なるスタイルの作品を見てみたい、もしくは宮廷をテーマにした背景に興味があるのなら、この素晴らしい作品『薬屋のひとりごと』を見逃してはならない」と結んでいる。(翻訳・編集/岩田)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携