枯れ井戸で100近い遺体見つかる、当局「抗日烈士か未確定」―中国・許昌市 04-02 14:09
コチドリの姿を撮影 北京市 04-02 14:10
イ・ボミがお洒落なオープンテラスで春を楽しむ食事タイムを大満喫!「可愛い かわいい カワイイ」とコメント続々 04-02 14:12
【雨や雪はいつまで?】2日は東北 関東 四国などで雨や雪、その後、徐々に気温上昇で北海道や東北は『かなりの高温』へ【気象庁 2週間気温予報 早期天候情報】 04-02 14:04
早田ひなが“2000年生まれ”対決を制して2回戦進出 第3シードが優勝争い参戦なるか、次戦は元世界1位と激突【WTTチャンピオンズ仁川】 04-02 14:03
シノペック、2024年の営業成績を発表、利益分配率75%を達成 04-02 14:20
号泣会見でも収まらぬ波紋…“未成年交際疑惑”キム・スヒョン、主演ドラマの違約金問題が深刻化 04-02 14:09
東方神起 再契約締結を事務所が発表 デビュー時から築いた盤石な信頼を強調 04-02 14:01
「もはや比較できない。とても悲しい」元韓国代表MFが大きくなりすぎた“日本サッカーとの差”に悲嘆「我々は目を覚まして変化を受け入れなければならない」 04-02 13:59
同い年俳優が“沈黙の決別”?未成年交際疑惑のキム・スヒョン、イム・シワンがSNSの相互フォロー解除 04-02 14:09

太陽エネルギーと電池のあらゆるレベルで中国が覇権―仏メディア

Record China    2024年1月31日(水) 8時0分

拡大

27日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国が太陽光発電や電池のさまざまな面において、世界で覇権的な地位に立っていると報じた。

2024年1月27日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国が太陽光発電や電池のさまざまな面において、世界で覇権的な地位に立っていると報じた。

フィンランドのエネルギー関連シンクタンクCREAの計算によると、原子力を含むクリーンエネルギーが23年の中国経済に1兆6000億ドル近くの収入をもたらし、その貢献がなければ中国の経済成長率は5.2%ではなく、3%に留まった可能性があると伝えた。

また、英国メディアの報道として、ロンドンの税関幹部が中国経済を「三旧」「三新」まとめたことを紹介。「三旧」とは、かつて中国の輸出を支えてきた繊維、家電、家庭用設備の3分野を指し、現在は電気自動車(EV)、リチウムイオン電池、太陽光パネルの「三新」が中国経済をけん引しつつあると説明した。

そして、22年には太陽光パネル世界輸出の83%近く、リチウムイオン電池では52%、EVでは23%を中国が占めるようになり、23年1〜6月にはこの3分野の海外における売上高が60%以上増加したと紹介している。

その上で、仏紙ル・モンドの経済コメンテーター、フィリップ・エスカンド氏が「この成果は、中国が05年に実施し始めたバリューチェーン全体にわたる産業政策の結果だ」と評したことを伝え、今後中国はシリコンからなる基礎素材から完成品の太陽光パネルに至るまで、太陽エネルギー分野のあらゆる面で圧倒的な地位を占め、 バッテリーについてもあらゆる面で支配的な立場にあるとした。

記事は、ノルウェーのエネルギー研究機関ライスタッド・エナジーが「現在欧米で展開されている巨額の補助金をもってしても、欧米が技術的に追いつくことは不可能。 唯一の希望は、将来の世代に備えるための研究を開始することだが、果たして欧米にその忍耐力があるだろうか」との見解を示したことを伝えている。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携