奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27
中国福建省で世界最古の鳥類化石の一つ「政和八閩鳥」発見 02-16 23:02

日本の電車で席を譲るとこんなことに? 短編映画が話題=「悲惨だな(笑)」「もし中国人なら…」

Record China    2023年12月11日(月) 22時0分

拡大

中国のネット上で日本のある短編映画が話題になっている。

中国のネット上で日本のある短編映画が話題になっている。

中国のSNS・微博(ウェイボー)のある在日中国人ブロガーが9日、電車内で座席を譲ることを題材とした日本の短編映画「プライド」を紹介した。映画は2分弱で、電車内で若い女性から「良かったら座ってください」と席を譲られた中年女性が不快感をあらわに「結構です。そんな年じゃないんで」「なんで私なの?納得いかないんだけど。立ち上がった理由を教えてくださる?馬鹿にしてます?」などと問い詰める。

そして、中年女性が「譲るならこちらじゃないですか」と隣で立っていた別の中年女性を指したことで、中年女性同士の言い合いに発展。座っていた人たちが気まずい様子で席を離れるも、互いに「空きましたよ。座ったらどうですか?私は立っていたいので」「どうぞ意地を張らずにお座りください」などとかたくなに座ろうとしない。

同ブロガーは「この映画作品ではやや誇張されてはいるが、実によく真実をとらえている」と評し、「日本で年長者に席を譲ると断られるリスクが一定程度ある。個人的には15%。年の行った男性になると20%前後か」とつづっている。

中国のネットユーザーからは「席を譲ったお嬢ちゃんは悲惨だな(笑)」「逃げたくなるような怖い状況」「席を譲られると、自分が年寄りや弱い人に見られていると思い、プライドが傷つけられるってことかな?」「はははは。もし中国のおばちゃんならわれ先に座るよ」「国情が違う。日本では席を譲ることにリスクが伴うんだな」「友人から日本では気軽に席を譲っちゃダメと言われた」などの声が上がった。

また、日本在住のユーザーたちからは「私が席を譲る時は立ち上がって何も言わずに移動する。座るも座らないも好きにしてって感じ。そうすればこういう状況は回避できる」「数年前に私も高齢者に席を譲ったら断られたことがあり、それから学んだ。声をかけて席を譲るんじゃなく、駅で一旦降りて別の車両に乗り込むことを」「私は高齢者に席を譲るのが怖い。子どもには譲る。笑ってくれるから」との声がある一方、あるユーザーは「東京に遊びに行った時に高齢女性に席を譲ったら、彼女はすごく遠慮がちに次の駅で降りるからと断り、ずっとお礼を言っていた」とコメントしている。

このほか、「中年女性同士のやり合いが素晴らしい」「やはり日本人は礼儀正しい。もし中国人なら怒鳴り合ってる(笑)」「市民の心の声を表現する、素晴らしい作品だ」といった声や、中年女性同士の口論の中で「埼玉からいらしたんですか?」と相手をやゆする言葉が出てくることについて「埼玉に風評被害(笑)」「埼玉がとばっちり(笑)」「埼玉を巻き込まないで(笑)」などのコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携