Record China 2014年8月12日(火) 7時30分
拡大
11日、中国版ツイッター上に掲載された北海道札幌市の電車内での様子に、中国ネットユーザーが賛否両論を寄せている。
(1 / 2 枚)
2014年8月11日、中国版ツイッター上に掲載された北海道札幌市の電車内での様子に、中国ネットユーザーが賛否両論を寄せている。
【その他の写真】
書き込みは、北海道札幌市の満員電車の様子について、「優先席を必要な人のために空けていて、誰も座ろうとしない」と好意的に紹介している。これについて、ネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられた。
「日本人の素養は素晴らしい」
「これは学ぶべきだ」
「これが差というものか」
「韓国や台湾でもこんな感じだよ」
「座ってもいいじゃないか。お年寄りが来たら、譲ればいいんだから」
「公共の資源の無駄じゃない?」
「座らない方がスペースの無駄になる。必要な人が来たら席を譲ればいいだけなのに」
「日本人は席に座りたがらない人が多い。日本でバスに乗ったとき、席がいっぱい空いているのに座らない日本人をたくさん見たよ」
「日本人は他人と関わりたくない人が多い。座ってしまうと席を譲るのが面倒だから座らない人が多いんだよ」
「1.席を譲るのが面倒。2.短気な老人に無理やり立たされるのが怖い。こう考えている日本人も少なくないと思う」(翻訳・編集/TK)
Record China
2014/6/1
Record China
2014/8/4
Record China
2013/2/24
Record China
2014/7/20
Record China
2014/5/30
ピックアップ
この記事のコメントを見る