拡大
中国外交部の毛寧報道官は10日の定例記者会見で、「米国が発表した保有する化学兵器廃棄の声明は、国際社会の懸念に対する遅きに失した対応だ」と述べました。
米国のバイデン大統領は7日、「米国が保有する化学兵器について、すべての廃棄が完了した。これにより、化学兵器のない世界に一歩近づいた」と発表しました。中国外交部の毛寧報道官はこれに対し、10日の定例記者会見で、「米国が発表した保有する化学兵器廃棄の声明は、国際社会の懸念に対する遅きに失した対応だ」と述べました。
毛寧報道官は、「化学兵器の完全廃棄および全面的禁止は化学兵器禁止条約の締約国に課せられた義務だ。条約の規定によると、締約国は、1997年の条約発効後、10年以内に廃棄を完了しなければならない。米国は保有する化学兵器の廃棄を完了した最後の国で、しかも、条約に規定された廃棄期限よりもはるかに遅れている」と指摘しました。
毛寧報道官はまた、「化学兵器のない世界への歩みは依然として多くの課題に直面している。日本が中国に遺棄した化学兵器の廃棄は既に数回にわたって期限を過ぎており、中国国民の生命、財産、生態環境の安全を深刻に脅かしている。中国は、日本が歴史的責任と国際的義務を適切に果たし、化学兵器を遺棄したという遺憾な状況を一日も早く徹底的に解消するよう、改めて求める」と述べました。(提供/CRI)
CRI online
2023/7/11
華流
2023/7/11
Record China
2023/7/11
Record China
2023/7/11
Record China
2023/7/10
華流
2023/7/10