【解説】日本政府は“ディール”できる?石破首相とトランプ大統領が今夜電話会談へ “トランプショック”で日経平均株価が一時2900円超急落 04-07 19:51
北朝鮮で約6年ぶりに国際マラソン大会が開催 中国・モロッコ・ポーランドなどから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 19:51
中国地方最大級のフラワーガーデンが今月24日にオープン~山口きらら博記念公園 2.5ヘクタールにマリーゴールドやナデシコ、ペチュニアなど県産の花の苗18万株 04-07 19:47
TOMORROW X TOGETHERが出演したメキシコの音楽イベントで死亡事故が発生 04-07 19:43
中国東方航空、広島〜上海/浦東線を増便 7月1日から1日1往復 04-07 19:41
新疆の新型エネルギー貯蔵設備容量が1000万kWを突破、西部地域をリード―中国 04-07 19:39
清明節連休期間、中国では鉄道の1日当たり旅客輸送量が年初来最多に 04-07 19:39
IVE ユジン&OH MY GIRL ミミら出演「ピョンピョン地球娯楽室3」予告映像&メインポスター公開 04-07 19:38
IVE ウォニョン、韓国のアイスクリームブランド「Deep&Low」のモデルに抜擢! 04-07 19:38
TREASURE、神戸ポートタワーと初コラボ!4月19日より館内をジャック 04-07 19:38
【解説】日本政府は“ディール”できる?石破首相とトランプ大統領が今夜電話会談へ “トランプショック”で日経平均株価が一時2900円超急落 04-07 19:51
北朝鮮で約6年ぶりに国際マラソン大会が開催 中国・モロッコ・ポーランドなどから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 19:51
中国地方最大級のフラワーガーデンが今月24日にオープン~山口きらら博記念公園 2.5ヘクタールにマリーゴールドやナデシコ、ペチュニアなど県産の花の苗18万株 04-07 19:47
TOMORROW X TOGETHERが出演したメキシコの音楽イベントで死亡事故が発生 04-07 19:43
中国東方航空、広島〜上海/浦東線を増便 7月1日から1日1往復 04-07 19:41
新疆の新型エネルギー貯蔵設備容量が1000万kWを突破、西部地域をリード―中国 04-07 19:39
清明節連休期間、中国では鉄道の1日当たり旅客輸送量が年初来最多に 04-07 19:39
IVE ユジン&OH MY GIRL ミミら出演「ピョンピョン地球娯楽室3」予告映像&メインポスター公開 04-07 19:38
IVE ウォニョン、韓国のアイスクリームブランド「Deep&Low」のモデルに抜擢! 04-07 19:38
TREASURE、神戸ポートタワーと初コラボ!4月19日より館内をジャック 04-07 19:38

新作「長風渡」が評判のソン・イー、主演ドラマの生声率100%

華流    2023年6月28日(水) 14時0分

拡大

今月始まった時代劇ドラマ「長風渡」が面白いと評判の女優ソン・イーについて、主演ドラマの生声率が100%だとの話題が中国版ツイッター・微博で注目を集めた。

今月始まった時代劇ドラマ「長風渡」が面白いと評判の女優ソン・イー(宋軼)について、主演ドラマの生声率が100%だとの話題が中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で注目を集めた。

ここ数年、中国ドラマ吹き替えではなく役者の生声を使う作品が急増しており、ソン・イーの「生声率100%」の話題をめぐっては約77万人のフォロワーを抱えるブロガーが、「ソン・イーの生声のせりふについて言うなら、私は力を込めてほめたい」「(ソン・イーの声の演技には)すごく共感力があって、声からキャラクターの感情を感じることができる。本当にすごい!」と投稿している。

同ブロガーはまた、ソン・イーの主演作品を紹介するリストも掲載。そこには「尖鋒之烈焰青春」(2016年)、「逆襲之星途璀璨」(17年)、「小楼又東風」(18年)、「兵王」(18年)、「心霊法医」(19年)、「愛的理想生活」(21年)、「贅婿[ぜいせい]~ムコ殿は天才策士」(21年)、「暗夜行者」(22年)、「長風渡」(23年)が記され、ネットユーザーからは「ソン・イーの声は本当にすてき」「ソフトだけど何を言っているのかすごくよく聞き取れる」「今後が楽しみ。頑張って!」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/野谷

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携