「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

「鬼滅の刃」鋼鐵塚の素顔が話題に=「作中一番のイケメン」―香港メディア

Record China    2023年5月28日(日) 9時0分

拡大

26日、香港メディアの香港01は「鬼滅の刃」でひょっとこの仮面をつけた謎めいた刀鍛冶、鋼鐵塚蛍の素顔が話題だと伝えた。

2023年5月26日、香港メディアの香港01は「鬼滅の刃」でひょっとこの仮面をつけた謎めいた刀鍛冶、鋼鐵塚蛍(はがねづかほたる)の素顔が話題だと伝えた。(※本記事はネタバレを含みます)

現在放送中のテレビアニメ「鬼滅の刃」は吾峠呼世晴氏の漫画が原作。主人公の竈門炭治郎が、鬼にされた妹・禰豆子を人間に戻すために「鬼殺隊」に入隊し、仲間と共に鬼と闘う姿を描く。

文章は、「ここ数年で最も話題になったアニメといえば、最初に『鬼滅の刃』を思い浮かべる人も少なくないだろう」とした上で、「このアニメは大人も子どもも皆好きなだけでなく、映画版公開やグッズ発売時にもブームを巻き起こした。4月に放送開始された刀鍛冶の里編で、刀を新しくしたい炭治郎は鋼鐵塚に作ってほしいと思っており、これにまつわる数々のハプニングと物語が描かれる」と紹介した。

そして、「今期の舞台背景は刀鍛冶の里。炭治郎や禰豆子にとって全てが新しい体験で、里に到着して鋼鐵塚を探している際に、恋柱・甘露寺蜜璃と霞柱・時透無一郎、そして炭治郎の同期である不死川玄弥に遭遇する。キャラクター同士のやりとりの素晴らしさと面白さに加えて、視聴者は里にいる人々について新たに知ることとなった」と述べた。

その上で、「鬼殺隊一行は上弦の肆(し)・半天狗、上弦の伍(ご)・玉壺と激突。鋼鐵塚は今期以前にも出てきたように、炭治郎の日輪刀を作っており、普段は日本の伝統的なひょっとこの仮面とほっかぶりを付け、自分の姿が見られるのを恐れているようだった」と説明。「鋼鐵塚は刀の鍛造を専門とする他、刀そのものへの愛も相当なもの。最新話で玉壺の攻撃を受けた時ですら、ずっと集中して刀を研ぎ、誰もそれを止めることができなかった。最終的には仮面が真っ二つに割れ、長髪がほどけ落ち、超イケメンの素顔が明らかになった。全身を負傷しているにもかかわらず、仕事を止めようとしない集中力の高さを見せつけた」と述べた。

文章は「鋼鐵塚の素顔がついに公開され、多くの視聴者は驚いた。多くの人が彼はおかしな年寄りか、または顔が整っていないために仮面を付けていると思っていたが、意外なことに超イケメンだった!やはり『鬼滅の刃』の強者は顔もかっこいい」と述べ、最後に「素顔が公開されると、ツイッターのトレンド検索ワードになり、『かっこよすぎる』『なんかキュンとした』『鬼滅の刃で一番のイケメン』などのコメントが寄せられた」と紹介した。(翻訳・編集/柳朱音

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携