平壌の普通江ホテルにプレイ・ルームはあるのだろうか~革命の首都で宗教について考える~

北岡 裕    2023年5月26日(金) 10時0分

拡大

平壌の普通江ホテルにプレイ・ルームはあるのだろうか?革命の首都で宗教について考えた。写真は普通江ホテルの客室。ツインルームを1人で使う。水回りの劣化が気になった。

記憶はおぼろげだが、子どものころ読んだ鉄道趣味誌に、ある鉄道車両メーカーの技術者の書いた興味深い記事があった。イスラム圏のある国から客車の受注の際、「プレイ・ルーム」の設置を要求されたという。カジノのルーレットでも置くのかと思ったら、頼まれたのはPlayroomではなくPrayroom。礼拝スペースだったというオチに笑ったことがある。

初もうでは神社。法事はお寺。「聖★おにいさん」(中村光著)という仏陀とイエスが日本でシェアハウスをするドタバタ劇がマンガになり、ヒットするような宗教的感覚の鈍感さとファジーさと無関心さは世界的にもまれで、日本の良さと私は評価しているが、安倍元総理の殺害事件、そしてクローズアップされてきた宗教二世の問題をみていると、見たくないものを見ようとしない姿勢、宗教についていつまでも考えず語らず、自分なりの立ち位置と免疫を持たないことへの危うさも最近感じている。

仁川国際空港に着陸する直前、飛行機が高度を下げる瞬間に窓から外を見ていると、特に夜の便だと赤い十字架の多さに驚く。降り立って地に足をつけて生活をしてみると、韓国人と信仰の距離の近さをより感じる。かつて地方都市栄州を旅した時、食堂で一休みしていると女店主から「日本の学生さん。統一教(会)は知っているか」と問われた。「知っているけど嫌いです」と答えると、別の女性客が「統一教(会)のおかげで親戚の息子に嫁が来たよ」と話に割り込んできて女性店主と盛り上がっていた。

ソウルで地下鉄に乗れば「神を信じなさい!」と叫びラジカセから説教のテープを流し歩く女性がいた。テープはすっかりすり切れ、流れる説教は何を言っているか全く聞き取れなかった。街を歩いていて若い女性に声をかけられ、「これは逆ナンパか」と思ったら、「教会に行きませんか」と誘われたことも度々。親しくなった友人からは信仰の有無を問われた。「明日は祝日。学校は休みですよ」と学校で言われ、カレンダーをよく見たら仏陀の誕生日が祝日になっていた。

韓国において日本的な宗教的無関心を貫くためには、宗教について問われた際、日本にいる時のように曖昧に笑い受け流すのではなく、むしろニッポン無信仰教の信者であるということを強く意識し主張、対峙する必要がある。さもなければあっという間にとり込まれてしまう。免疫がない身体が未知のウイルスに冒されてしまうように。そしてその先に待っているのが統一教会であり、また摂理に代表されるようなカルトであることも多々ある。

平壌国際空港に着陸する直前、飛行機が高度を下げる瞬間に窓から外を見ていると、ソウルで見た赤い十字架が全くないことに驚く。平壌で地下鉄に乗っても「神を信じなさい」と言われることはなく、また仏陀の誕生日も祝日になっていない。最高指導者の誕生日が祝日になっている。市民からも北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国の担当者、案内員にも信仰について問われることはなく、いろいろと緊張を要する瞬間はあるが少なくとも宗教的緊張を感じることはない。もちろん個々人の心の中まではわからないが。そして北朝鮮にも信仰の自由があり、寺や教会も実際にある。また、日本なら僧侶の池口恵観氏など。訪朝する地方議員の方の中にはけっこう公明党の方が多く、宗教というのは日朝間の数少ないよすがではあるのだが。

むしろ北朝鮮においては自らの信仰について語らない方がよい。もちろん相手の信仰について問うこともやめた方がいい。この点日本人にとってはむしろ楽だ。

一方で夜、一日の日程を終えてホテルのバーに遊びに行くと、世界各国から北朝鮮にやって来た人たちがいる。限られた時間でお互いについて話す時間は少なかったが、普通江ホテルで親しくなった長期滞在者はエジプトのオラスコム・テレコムの技術者とアメリカのキリスト教関係の慈善団体の男性で、彼は結核対策のラボの建設のために北朝鮮に長く滞在していた。9階建ての普通江ホテルの7階にオラスコム・テレコムの事務所がある。

私は2013年、2015年、16年と普通江ホテルに滞在しているが、実に奇妙なホテルだ。昔から長期滞在のビジネスマンが多く駐在していて、日朝間の貿易があったころはここに日本の大手商社のダミー商社の駐在員が滞在していた。数年前も旅行者よりも中長期の滞在者が多かった。高麗ホテルほど広すぎず、羊角島国際ホテルのように中国人観光客だらけで騒々しくなく、少し設備は古いものの1週間ほどの滞在にはちょうどいい広さ。銀河水(流れ星の意味)という名前のバーがあって、日本人を除く滞在者はだいたい夜ここに集まり、さざめかしく夜を過ごす。ここで多くの世界各国の友人が出来た。

このホテルは統一教会から投資されている。1991年には文鮮明氏が訪朝し、金日成主席と会談。また、平和自動車という合弁自動車メーカーが作られ、南浦市の工場で組み立てられた自動車が今、北朝鮮国内を走っている。ソウル市江南区に事務所がある。

政治団体「国際勝共連合」を創設し、反共を旗印としていた統一教会が北朝鮮へ食い込んでいる。それを北朝鮮が容認した複雑さ。経済の復興と宗教団体の影響のバランスについて、普通江ホテルのバー銀河水のカウンターで、誰にも聞けず答えの出ない問いについて私は考えていた。

そして南とは違う北における信仰について考えた。このバーにいる様々な国の人たちが、はるか異境での長き生活での不安や心細さの解消を信仰に求めることはあるのか。例えばコーランを読む。祈りをささげる瞬間。信者同士で語り合うようなスペースはあるのか。そしてそのスペースを従業員たちは何と理解しているのだろうか。

さて、普通江ホテルにはPrayroomはあるのだろうか。次回訪朝の際にバーで外国人滞在者に聞いてみようと思う。私にPlayとPrayの発音を区別できる自信はないけれど。

■筆者プロフィール:北岡 裕

1976年生まれ、現在東京在住。韓国留学後、2004、10、13、15、16年と訪朝。一般財団法人霞山会HPと広報誌「Think Asia」、週刊誌週刊金曜日、SPA!などにコラムを多数執筆。朝鮮総連の機関紙「朝鮮新報」でコラム「Strangers in Pyongyang」を連載。異例の日本人の連載は在日朝鮮人社会でも笑いと話題を呼ぶ。一般社団法人「内外情勢調査会」での講演や大学での特別講師、トークライブの経験も。過去5回の訪朝経験と北朝鮮音楽への関心を軸に、現地の人との会話や笑えるエピソードを中心に今までとは違う北朝鮮像を伝えることに日々奮闘している。著書に「新聞・テレビが伝えなかった北朝鮮」(角川書店・共著)。

twitterはこちら

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携