【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

喜ぶと思ったのに……母の日に花束をプレゼントしたら激怒された男子中学生―中国

Record China    2023年5月16日(火) 21時0分

拡大

中国・浙江省金華市で息子が母親に花束をプレゼントしたところ、こっぴどく叱られるという騒動があった。

中国・浙江省金華市で息子が母親に花束をプレゼントしたところ、こっぴどく叱られるという騒動があった。中国メディアの極目新聞が15日付で伝えた。

14日、中学3年生の男子生徒が涙を流す動画が話題になった。動画の男子生徒は同市内の東陽市に住んでおり、母の日の同日、母親を喜ばせようと内緒で袋いっぱいの花を買ってプレゼントした。ところが、母親はそれを見て激怒し、「花は実用的でなく、数日で捨てなければいけない」と店に返品に行かせたという。

動画は男子生徒が帰宅後、心を痛めて泣いていた時の様子を母親が自ら撮影したものだった。母親は、プレゼントが息子の気持ちであることは分かっているとする一方、「もっと自分を喜ばせるような、受け取る人が喜ぶようなプレゼントを贈ってほしい」と注文を付けた。

しかし、この母親のSNS投稿にネット上では非難の声が殺到。「息子の気持ちを粗末にするべきではない」との意見が大半を占め、中には母親の過去の投稿にまで低評価や中傷を書き込むユーザーも現れるなど物議を醸し、ついには地元政府の職員が自宅に状況確認に訪れる事態に発展した。

母親は「こんなに注目を集めるとは思わなかった」とし、息子に謝罪したことを明かした上で、「息子の自尊心を傷つけてしまったことを深く後悔している。家計が大変だった。(花は)すごくお金がかかっただろうと思い、そのお金を息子のために使ってやりたかったという思いが強くなり、感情をコントロールできなかった」と説明した。

男子生徒は「お母さんは日頃、大変な思いをして自分の世話をしてくれている。お母さんのやり方は理解しているので、気にしていない」と語ったという。

極目新聞は「花は確かに数日で枯れてしまうかもしれないが、咲いている間はうれしい気持ちにさせてくれ、温かい思い出も残してくれる。花はいらないと思っていたとしても、真っ先に胸にこみあげるのは怒りではなく喜びのはずだ」と指摘。「相手の喜ぶプレゼントを渡すというのは、言うのは簡単だが実践するのは難しいこと。その都度、相手の気持ちを察して心に響くものをプレゼントできる人がどれだけいるだろうか」とし、「彼(息子)はきっと自分の母親が喜ぶだろうと思い、母親への愛情と感謝の気持ちを表すために花を買いに行ったのだろう。こうした気持ちは人にとってとても大切なものだ」と論じた。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携