【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

サムスン電子、米国の特許訴訟で約400億円の賠償判決=韓国ネットに怒りの声

Record Korea    2023年4月25日(火) 11時0分

拡大

22日、韓国・朝鮮日報は「サムスン電子が米国で4000億ウォンに達する賠償金を支払うよう命じる陪審員判決を受けた」と伝えた。

2023年4月22日、韓国・朝鮮日報は「サムスン電子が米国で4000億ウォン(約403億円)に達する賠償金を支払うよう命じる陪審員判決を受けた」と伝えた。

記事によると、米テキサス州東部地区連邦地裁の陪審員団は21日、半導体メーカーのNetlistがサムスン電子を相手取り起こしたメモリ特許侵害訴訟で、サムスン電子の高性能コンピューターに使用されているメモリモジュールが、Netlistの特許5件を侵害したと判断。賠償額を3億300万ドル以上と定めた。

Netlistは21年、サムスンの技術が自社の特許を侵害したとし、賠償金として4億400万ドルを求めた。サムスン電子は「Netlistの特許は無効であり、サムスンの施術はNetlistの件とは異なる方式で作動している」と主張したが、陪審員団は受け入れなかったという。

Netlistは元LG半導体役員のホン・チュンギ氏が2000年に設立した半導体企業で、米カリフォルニアに本社を置く。15年にはサムスン電子とクロスライセンス契約を結ぶなどして協力してきたが、その後は「サムスン電子が自社の特許技術を持ち出した」として訴訟を起こしていた。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「サムスンよ、控訴しよう」「韓国はカモか?。最後まで戦って、なめていい相手ではないと思い知らせなければ。強力対応してもらいたい」「元LGの韓国人が、米国でなら勝算があると踏んでサムスンにイチャモンを付けた、というわけか」「外国に会社をつくって韓国企業に害を与えるなんて」「元LG半導体?。韓国企業を相手にあれこれ特許関連訴訟を起こしてる人間のようだな」「韓国でクアルコムの課徴金確定判決が出たから、その報復だろう」「米国は中国をけん制するように見せておきながら、実際のターゲットは韓国のようだ」といった怒りの声が寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携