米、ティックトック禁止猶予を75日間延長 04-05 03:25
<4/4〜4/10>NYジャピオン厳選! WEEKLY CALENDAR 04-05 02:40
「ニンテンドースイッチ2」アメリカでの予約開始日が未定に―想定を上回る“トランプ関税”の影響か 04-05 02:36
iPhone価格4割上昇の試算も…“トランプ関税”で世界同時株安 中国は34%「報復関税」発表 日本はトランプ大統領との電話会談で打開策を模索【news23】 04-05 03:33
トランプ相互関税、スイス時計・医療機器への影響必至 医薬品は対象外 04-05 02:18
次の韓国大統領は? “非常戒厳”尹大統領が失職で…歓声と悲鳴 04-05 01:58
【トランプ関税ショック】中国が米国からの輸入品に34%の追加関税を課す対抗措置…米中“報復合戦”に危機感 04-05 01:46
トランプ大統領「中国は間違った行動」相互関税への対抗措置受け 04-05 01:07
NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表 04-05 02:54
NY株、一時4万ドル割れ 04-05 00:22
米、ティックトック禁止猶予を75日間延長 04-05 03:25
<4/4〜4/10>NYジャピオン厳選! WEEKLY CALENDAR 04-05 02:40
「ニンテンドースイッチ2」アメリカでの予約開始日が未定に―想定を上回る“トランプ関税”の影響か 04-05 02:36
iPhone価格4割上昇の試算も…“トランプ関税”で世界同時株安 中国は34%「報復関税」発表 日本はトランプ大統領との電話会談で打開策を模索【news23】 04-05 03:33
トランプ相互関税、スイス時計・医療機器への影響必至 医薬品は対象外 04-05 02:18
次の韓国大統領は? “非常戒厳”尹大統領が失職で…歓声と悲鳴 04-05 01:58
【トランプ関税ショック】中国が米国からの輸入品に34%の追加関税を課す対抗措置…米中“報復合戦”に危機感 04-05 01:46
トランプ大統領「中国は間違った行動」相互関税への対抗措置受け 04-05 01:07
NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表 04-05 02:54
NY株、一時4万ドル割れ 04-05 00:22

ベトナム経済の回復が加速―中国メディア

Record ASEAN    2023年2月1日(水) 9時0分

拡大

31日、海外網は、ベトナムの昨年の経済成長率が8%を超え、経済回復が加速していると報じた。写真はベトナム・ホーチミン市

2023年1月31日、中国メディアの海外網は、ベトナムの昨年の経済成長率が8%を超え、経済回復が加速していると報じた。

記事は、ベトナム統計総局が先日発表した統計で、2022年のベトナムの国内総生産が前年比8.02%増の4090億ドル(約53兆2000億円)となり、初めて4000億ドルの大台を突破するとともに、この12年で最も高い成長率になったと紹介。業界別ではGDP貢献度56.65%のサービス業が同9.99%増と平均を上回る成長を見せたほか、工業・建設業が7.78%増、農業が3.36%増となり、ベトナム統計総局が「ベトナムの経済構造が最適化しつつあり、成長の質が改善を続けていることの表れだ」とコメントしたことを伝えた。

また、輸出と投資が引き続きベトナム経済成長の大きな牽引役となっており、22年の貿易総額が過去最高の7300億ドル(約95兆円)で、7年連続の貿易黒字になったと紹介。輸出額が10億ドル(約1300億円)を超える製品が36種類あるとし、ベトナム工業貿易省が「わが国は輸出製品の構造転換を積極的に推進しており、製造業による加工製品の割合が86%にまで高まった」と述べたほか、ベトナム外資系企業協会のグエン・ゴックミー副会長が「政府は柔軟で効果的なマクロコントロールにより経済、社会の安定を確保すると同時に、ビジネス環境を改善して外資を呼び込んでいる」と語り、22年における外国からの直接投資額が約277億ドル(約3兆6100億円)に達し、18年以降で最多となったことを紹介したと伝えた。

さらに、観光業の回復とデジタル経済の加速もベトナム経済の発展をアシストしており、観光業では22年の営業収入が約500兆ドン(約2兆7800億円)とコロナ前の19年に比べて66%増加し、デジタル経済規模も前年比10%増の約1480億ドル(約19兆3000億円)になったと紹介。デジタル方式による商品取引額は同28%の230億ドル(約2兆9900億円)に達し、現在ベトナム国民の6割がネットショッピングを利用している、あるいは利用する意思を持っているとした。

記事は、持続的な経済成長を推進すべく、ベトナム政府がハノイとホーチミンの2大都市群を重点的に発展させ、ラオカイ―ハノイ―ハイフォン―クアンニンとモクバイ―ホーチミン―ブンタウの2大経済回廊を建設する計画を打ち出したほか、南北の高速道路や南部の重要な水上交通などインフラ分野への投資を引き続き拡大しているとも紹介。国際通貨基金(IMF)やアジア開発銀行なども先日、今年のベトナム経済の成長予測を上方修正し、政府による一連の輸出促進、内需拡大政策が経済回復をアシストするとの認識を示したと伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携