韓国熱狂のクライムアクション『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』本予告&本ビジュアル&新場面写真一挙解禁! 02-17 09:05
まるみキッチンの「ヤンニョム風うどん」が最高 家にある調味料だけで本格的な味に 02-17 09:00
260人超を解放“監禁され”特殊詐欺か…実態の証言“拠点”内部の映像も【バンキシャ!】 02-17 09:04
<W解説>「反統一政策」を進行中の北朝鮮が、今度は「離散家族面会所」を一方的に撤去=韓国政府は反発 02-17 08:56
≪韓国ドラマREVIEW≫「組み立て式家族~僕らの恋の在処~」15話あらすじと撮影秘話…最初からバレていたことを知ったファン・インヒョプ=撮影裏話・あらすじ 02-17 08:56
「MAMAMOO」フィイン、「所属事務所がない…車両もレンタルしなければならない」と告白=「THE SEASONS」 02-17 08:56
「李在明共に民主党代表は2審で有罪なら大統領選不出馬か」の質問に…李仁榮議員「非李在明系ではなく国民の意思にかかっている」=韓国 02-17 08:56
「Good Day」G-DRAGON(BIGBANG)、チョン・ヒョンドン& デフコンに「SOS」…「タメ口で話そう」ぎこちなさの末にキム・スヒョンと友達に! 02-17 08:56
今朝の放送内容 2月17日(月) 北海道ライブ あさミミ! 02-17 08:56
今年の世界AIサーバー市場規模、1587億ドルに拡大へ―中国メディア 02-17 08:44

いよいよ旧正月間近の街の様子―香港

フライメディア    2023年1月18日(水) 10時30分

拡大

ウィズコロナが始まり観光客が次第に入境をし始めた今、香港では数年振りとなる活気のある旧正月を迎えられそうである。

2023年の旧正月まであと1週間。街中が正月飾りで彩られ、仕事納めに向けての年末挨拶や食事会、大掃除や年賀となる贈り物の買い出しなど、慌ただしい日々が過ぎている香港。ウィズコロナが始まり観光客が次第に入境をし始めた今、香港では数年振りとなる活気のある旧正月を迎えられそうである。今回はそんな香港の街中の様子を写真でお伝えしてみたい。

まずはペニンシュラ香港。香港随一の高級ホテルで知られ東洋の貴婦人とまで言われるペニンシュラ香港では、建物の正面に真っ赤なランタンが吊るされている。その様子はゴージャスで幻想的。毎年多くの人々を魅了する旧正月の風物詩と言える。

ペニンシュラ香港の外観

湾仔の商業ビル利東街でも、メインストリート頭上に赤いランタンが掲げられている。夜にはランタンに灯りが灯され、息を飲むような美しさとなる一帯は、香港の代表的な撮影スポット。家族やカップルなど、多くの人が訪れる。

利東街

中央広場にはピンク色のうさぎが並んでいる

干支のうさぎがランタンを持っている様はとても可愛らしい

チムシャツイのスターフェリー乗り場近くにある時計台では、干支のうさぎ・おめでたい場には欠かせない獅子(ライオンダンスの獅子)を象った可愛らしいランタンが登場。2月7日まで夜になるとライトアップされたランタンを楽しむ事ができる。

チムシャツイ、時計台

うさぎの間にあるものは、正月に好んで食べられている「年糕」(餅に似たもの)


昨年はコロナにより各地で控えられていた正月のライオンダンスだが、今年は見られるだろうか?

高級ホテルが並んでいるチムシャツイ東。少しずつではあるが観光客が戻ってきている今年、盛大な正月飾りを見る事ができた。

チムシャツイ東

チムシャツイ東

そして街中のショッピングセンターや大型ビルの前には、企業の入り口でも大きな干支の飾りや、旧正月ならではの金柑の飾りが設置され始めている。この時期はめでたい赤、ピンク、金、黄色をこのんで使う香港はまさに街中が派手な色でいっぱいになる。

沙田のショッピングセンターの巨大な干支飾り

ビルやホテル、ショップのウィンドーの飾りつけも正月の為に鮮やかに、派手にされている


会社やビルの入口では正月飾りが置かれ始めている。旧正月まで1週間。賑やかで派手な香港らしい正月を久々に迎えられそうである。(提供/フライメディア)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、コーディネーションサービス、ライブ配信サービスをご提供している会社です。 本日御紹介した「旧正月前の香港」関連についてもっと知りたい方、写真の使用をご希望の方は、是非お問い合わせください。
https://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携