トランプ関税、カナダ・フランスは対抗、日本・ベトナムは一瞬でひざまずく―香港メディア 04-07 13:09
竹中直人 韓国の人気ドラマシリーズ新章に出演と現地で報道 「のだめ」で現地で認知 04-07 13:09
【公式】スジ(元miss A)&イ・ジヌク、映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップ…「あたたかい慰労が伝わるように」 04-07 13:08
難敵・中国選手をストレートで下した張本美和が堂々ベスト4! 大藤沙月、伊藤美誠、松島輝空らもベスト8入り【卓球 WTT仁川/結果まとめ】 04-07 13:09
【速報】日経平均株価 午後も2500円前後の下落で推移 04-07 13:08
“韓国のイチロー”大活躍で大谷ドジャースも抜いた!イ・ジョンフ4打数2安打に母国紙歓喜、ジャイアンツ首位浮上 04-07 13:09
「BAE173」、日本ファンコンサート開催…ファンの“お弁当の応援”に感謝 04-07 12:54
イ・ヒョリ(Fin.K.L)&イ・サンスン、並んで結婚式に出席…お呼ばれスタイルも格別な夫婦 04-07 12:54
元NMB48メンバー所属の韓国ガールズバンドQWER、日本初ファンコンが大成功!「大切な思い出」 04-07 12:54
クォン・ウンビ、バッサリヘアカットで魅力を放つ!3か月ぶりのカムバックへ 04-07 12:54
トランプ関税、カナダ・フランスは対抗、日本・ベトナムは一瞬でひざまずく―香港メディア 04-07 13:09
竹中直人 韓国の人気ドラマシリーズ新章に出演と現地で報道 「のだめ」で現地で認知 04-07 13:09
【公式】スジ(元miss A)&イ・ジヌク、映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップ…「あたたかい慰労が伝わるように」 04-07 13:08
難敵・中国選手をストレートで下した張本美和が堂々ベスト4! 大藤沙月、伊藤美誠、松島輝空らもベスト8入り【卓球 WTT仁川/結果まとめ】 04-07 13:09
【速報】日経平均株価 午後も2500円前後の下落で推移 04-07 13:08
“韓国のイチロー”大活躍で大谷ドジャースも抜いた!イ・ジョンフ4打数2安打に母国紙歓喜、ジャイアンツ首位浮上 04-07 13:09
「BAE173」、日本ファンコンサート開催…ファンの“お弁当の応援”に感謝 04-07 12:54
イ・ヒョリ(Fin.K.L)&イ・サンスン、並んで結婚式に出席…お呼ばれスタイルも格別な夫婦 04-07 12:54
元NMB48メンバー所属の韓国ガールズバンドQWER、日本初ファンコンが大成功!「大切な思い出」 04-07 12:54
クォン・ウンビ、バッサリヘアカットで魅力を放つ!3か月ぶりのカムバックへ 04-07 12:54

時速1000キロの「スーパー高速鉄道」を最初に実現するのは誰か―中国メディア

Record China    2022年11月15日(火) 7時0分

拡大

13日、ZAKERは、「誰が真っ先に時速1000キロのスーパー高速鉄道を実現するのか」とする文章を掲載した。

2022年11月13日、中国メディアのZAKERは、「誰が真っ先に時速1000キロのスーパー高速鉄道を実現するのか」とする文章を掲載した。

文章は、近年各国で積極的に時速1000キロを超えるスーパー高速鉄道の実現に向けた研究開発が進められており、中でも米電気自動車大手テスライーロン・マスク氏が最も早い時期にスーパー高速鉄道の概念を打ち出したと紹介。ロサンゼルスの深刻な交通渋滞にうんざりしていたマスク氏が13年に超高速公共交通システム「ハイパーループ」構想を発表したとし、アルミニウム製のカプセルを鋼鉄のチューブ内にセットし、チューブ内の空気を抜いて真空状態にした後、目的地に向けて砲弾のごとく発射する仕組みであるとした。

そして、マスク氏がこの「ハイパーループ」について、高速、安全、低エネルギー消費、低騒音、環境保護などの長所を持ち、自動車、列車、船舶、飛行機に続く第5の乗り物として大いに期待を寄せたものの、9年が経過した現在に至るまで目立った進展は見られない状況だと指摘。米バージン航空傘下のバージン・ハイパーループの開発がややリードており、2年前にネバダ州の砂漠で初の有人走行試験が行われ、500メートルを15秒で走行したと伝えている。

また、中国では今年10月末に世界初の超高速輸送試験設備として、1トン以上の物体を最大で時速1030キロに移動させることができる「電磁橇」の施設が運用を開始したほか、1月には設計最高時速620キロを誇る高温超伝導リニアモーターカーのプロタイプ車両と実験線がラインオフしたと紹介。「ハイパーループ」は1キロ当たりの製造コストが高速鉄道の約8倍と非常に高価であり、西南交通大学の専門家からは「実用化されるのは少なくとも30年は後の話」と予測されているのに対し、中国が開発する高温超伝導リニアはすでに基本的な機能の開発ができており、実現可能性が高いとした。そして、将来的には時速1000キロ以上で走行が可能になるだろうと伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携