米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

イケメン俳優とのドラマ撮影で話題の富豪女性、「元マネジャーにだまされた」と訴え

anomado    2022年10月14日(金) 8時30分

拡大

富豪の身分を持つ女優のリウ・チエンインが8日、中国のSNS・微博上に元マネジャーにだまされたと主張する動画を掲載した。

富豪の一面を持つ素人女優のリウ・チエンイン(劉芊瑩)が8日、中国のSNS・微博(ウェイボー)上に元マネージャーにだまされたと主張する動画を掲載した。

証券・金融系企業の幹部とされるリウ・チエンインは、自ら投資した時代劇ドラマ「鳳鳴笙簫簫(原題)」でイケメン俳優のワン・シュエン(王軒)と主演を務めることがネット上で話題になっていた。

リウ・チエンインは「最近ずっと抑圧され、ストレスがたまっているので、今日は元マネジャーがしたことをみんなに話します!」とのキャプションと共に、元マネージャーに対して裁判を起こしていることを動画内で明かした。

リウ・チエンインは、「元マネージャーは自分が異業種からやってきた新人で、芸能界に詳しくないことを利用し、『新人はお金を使ってこそ仕事のチャンスを得ることができる』と吹き込み続けた」と主張。半年間で数百万元(100万元=約2000万円)を投資したものの撮影は実現せず、お金も返されなかったという。なお、「鳳鳴笙簫簫」はすでにクランクアップして続編を制作中で、だまされて投資したのは「別の2作品」とのこと。

リウ・チエンインは元マネージャーに対する訴訟の召喚状と起訴状を公開。また、元マネージャーがリウ・チエンインのプライバシーを第三者に漏らしたとして裁判所から7万元(約140万円)の賠償を命じられたこと、元マネージャーは毎日脅迫的なメッセージを送ってくることも明らかにした。

リウ・チエンインは「元マネージャーは在職期間の多くの仕事を実行せず、しかも資金は行方不明で、いかなる契約にも署名しませんでした」と主張。「私はただ勇敢に夢を追い、演じることが大好きな女の子です。私が何を間違えたのでしょうか、わかりません。私はただ優秀な役者になりたいと思っているだけです」と訴え、「私の財産も努力して仕事をし、知識と労働によって得たものです。だから私は、今日声を上げて元マネージャーの行為を暴露します。私は絶対に妥協しません。この邪気と最後まで闘うつもりです」と語った。

中国のネットユーザーからは、「前を向いて頑張って」「応援しています!」「絶対に踏ん張って。すべては好転するから」「リウ・チエンインの権利保護を支持します!」「芸能界の“孤独な勇者”を支持します!」「お疲れさまです。抱きしめてあげます」「夢に向かって頑張っている人をだますなんて、最低なマネージャーだ」との声が上がっている。(翻訳・編集/刀禰)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携