トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:04
【発売55周年】ココが変わった!新しく&おいしくなったアヲハタ 55に注目 04-07 12:03
戦後80年 戦禍の記憶① 中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 満州から逃避行、一人故郷へ 「亡くなった人の無念伝えたい」 04-07 12:02
F1公式写真家、日本GPで日本人のマナーを大絶賛「こんなの今まで見たことない」。その光景とは? 04-07 12:02
新加入の元なでしこ・田中陽子選手が司令塔 レノファレディース中国リーグ開幕戦を大勝 04-07 12:04
2025/04/07 昼 関東天気急変に注意 この先桜散らしの雨 04-07 11:59
東大、約70年ぶりの新学部構想!全授業英語で半数は外国人…日本代表レジェンドOBは賛同 04-07 11:53
≪韓国ドラマNOW≫「埋もれた心」13話、パク・ヒョンシク、実父イ・ヘヨン襲撃を目撃…衝撃のエンディング=視聴率13.4%、あらすじ・ネタバレ 04-07 11:53
「人々は関税はとても美しいものだと気づくだろう!」トランプ政権の「相互関税」で株価が世界的に急落も、政策を見直さない考えを強調 04-07 11:53
「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」 04-07 11:53
トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:04
【発売55周年】ココが変わった!新しく&おいしくなったアヲハタ 55に注目 04-07 12:03
戦後80年 戦禍の記憶① 中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 満州から逃避行、一人故郷へ 「亡くなった人の無念伝えたい」 04-07 12:02
F1公式写真家、日本GPで日本人のマナーを大絶賛「こんなの今まで見たことない」。その光景とは? 04-07 12:02
新加入の元なでしこ・田中陽子選手が司令塔 レノファレディース中国リーグ開幕戦を大勝 04-07 12:04
2025/04/07 昼 関東天気急変に注意 この先桜散らしの雨 04-07 11:59
東大、約70年ぶりの新学部構想!全授業英語で半数は外国人…日本代表レジェンドOBは賛同 04-07 11:53
≪韓国ドラマNOW≫「埋もれた心」13話、パク・ヒョンシク、実父イ・ヘヨン襲撃を目撃…衝撃のエンディング=視聴率13.4%、あらすじ・ネタバレ 04-07 11:53
「人々は関税はとても美しいものだと気づくだろう!」トランプ政権の「相互関税」で株価が世界的に急落も、政策を見直さない考えを強調 04-07 11:53
「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が一時2900円超の大幅下落「報復関税エスカレートで3万円台を割り込む可能性も」 04-07 11:53

1ドル140円に思う、「匠の精神」は提唱するに値しない―中国メディア

Record China    2022年9月7日(水) 6時0分

拡大

4日、中国メディア・観察者網に、「1ドル140円になって思うこと」と題した文章が掲載された。

2022年9月4日、中国メディア・観察者網に、「1ドル140円になって思うこと」と題した文章が掲載された。以下はその概要。

11年前の地震で、日本は福島の危機に直面した他に、日本経済の背骨も折られてしまった。原子力発電所が閉鎖されたことで日本の電力は逼迫(ひっぱく)し、機械設備、鉄鋼、化学工業などの高エネルギー消費企業が矢面に立たされ、その資金と産業は海外に逃げ出してしまった。

日本はもうすでに長いこと、科学技術において見当違いを繰り返している。水素エネルギーの開発に取り組めば、みんなはリチウム電池を発展させ始めた。ソニーがMDを手掛けるも、みんなはMP3に走った。パナソニックのプラズマディスプレイは液晶に敗れ去った。さまざまな新機能を盛り込んだフューチャーフォンは結局iPhoneにたたきのめされた。

日本の見当違いについてはさまざな分析が見られるが、結局のところ、日本の市場が小さいという問題なのである。1億人ちょっとの市場では、産業を大きく発展させることは難しい。技術というものはもともと種をたくさんまいた上で少ない果実を得るようなものであり、100の技術や製品を世に出して成功するのは5、6件ぐらいであるとともに、その5、6件で元を取り利益を出すのである。そのためには潤沢な資金と巨大な市場が必要で、米国にはその両方が備わっていた。中国はかつて資金に乏しかったが、市場は大きかった。しかし日本はどちらも持っていない。

また、日本は研究開発を継続する力に乏しい。LEDライトは日本人が発明したが、発明だけにとどまってしまい、米国がその技術を完成させ、中国人が作った。QRコードも然りで、日本人が発明したが、一番多く利用しているのは実は中国なのだ。

研究開発を継続する動力に欠ける理由は、一つにはバブル崩壊後の財務問題があるが、もう一つの問題はやはり市場が小さすぎること。いわゆる「匠(たくみ)の精神」は実質上内向きのエスカレートであり、決して提唱するには値しないのである。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携