<女子ゴルフ>イ・イェウォン、18番で8メートルのイーグルパット決めて優勝…申ジエは1年ぶり祖国の試合で23位タイ 04-07 14:23
北朝鮮・平壌で国際マラソン開催 6年ぶり 04-07 14:24
NiziU「SHIBUYA109」とコラボ POPUP STOREが全国3カ所にオープン 04-07 14:20
週末は有明でBJK杯!内島萌夏、柴原瑛菜、伊藤あおいら5名が挑む【4月6日からの大会・放映・配信予定】<SMASH> 04-07 14:17
京能国际持续增长背后:融入“双碳”时代,迈向高质量发展 04-07 14:16
【速報】北朝鮮籍とみられるIT技術者の仕事を手助けか 日本人の男2人を書類送検 警視庁公安部 04-07 14:14
中国、福島沖の海水に異常なしと発表 04-07 14:29
北朝鮮で平壌マラソン…コロナで中断、6年ぶり開催 04-07 14:18
【韓国の個人旅行ガイド】ソウル市内と仁川国際空港を結ぶ深夜バスの乗り方は?早朝の飛行機のチェックイン時刻まで、空港で仮眠できる場所はある? 04-07 14:10
中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都号」、青島港から出航 04-07 14:09
<女子ゴルフ>イ・イェウォン、18番で8メートルのイーグルパット決めて優勝…申ジエは1年ぶり祖国の試合で23位タイ 04-07 14:23
北朝鮮・平壌で国際マラソン開催 6年ぶり 04-07 14:24
NiziU「SHIBUYA109」とコラボ POPUP STOREが全国3カ所にオープン 04-07 14:20
週末は有明でBJK杯!内島萌夏、柴原瑛菜、伊藤あおいら5名が挑む【4月6日からの大会・放映・配信予定】<SMASH> 04-07 14:17
京能国际持续增长背后:融入“双碳”时代,迈向高质量发展 04-07 14:16
【速報】北朝鮮籍とみられるIT技術者の仕事を手助けか 日本人の男2人を書類送検 警視庁公安部 04-07 14:14
中国、福島沖の海水に異常なしと発表 04-07 14:29
北朝鮮で平壌マラソン…コロナで中断、6年ぶり開催 04-07 14:18
【韓国の個人旅行ガイド】ソウル市内と仁川国際空港を結ぶ深夜バスの乗り方は?早朝の飛行機のチェックイン時刻まで、空港で仮眠できる場所はある? 04-07 14:10
中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都号」、青島港から出航 04-07 14:09

韓国で復活する日本産ビール、コンビニの売り上げは74.7%アップ=ネットには賛否の声

Record Korea    2022年6月30日(木) 13時0分

拡大

29日、韓国・イーデイリーは「韓国で日本産ビールが復活している」と伝えた。資料写真。

2022年6月29日、韓国・イーデイリーは「韓国で日本産ビールが復活している」と伝えた。

記事によると、韓国では最近、19年夏に始まった日本製品不買運動(ノージャパン)が下火になっている上、新型コロナウイルスのエンデミック転換によりソーシャルディスタンス規制が解除されたことで酒類市場が急速に回復し、日本産ビールの売り上げが増加している。

関税庁などによると、韓国の日本産ビールの輸入額は18年の約7830万ドル(約106億円)から、ノージャパンを経て昨年は約688万ドルとなり、3年で90%以上減少した。

しかし今年は回復傾向をみせており、1~5月の輸入額は約410万ドルで前年同期比約38.4%増加した。韓国内のある大型コンビニでも、今年1月から6月27日までの全店舗の日本産ビールカテゴリーの売り上げが前年同期より平均74.7%の伸び率を記録した。

状況の改善を受け、日本産ビールの主要輸入販売業者らはノージャパン中に中断していた韓国内での酒類市場マーケティングを再開し、取り扱う製品も徐々に増やしている。

主要コンビニ4社も先月から一斉に、「輸入ビール4缶1万1000ウォン(約1160円)」イベントの対象に日本産ビールを含めた。日本産ビール輸入流通企業らが営業を強化し、コンビニ加盟店主らに同イベントの発注奨励金の支給を始めたためという。

あるコンビニ業界関係者は「この数年減少していた日本産ビールの需要が再び増加し、売り上げが大きく伸びた」としつつも「売り上げの割合はまだビール全体の約1~2%」だとし、「居酒屋など店での取り扱いが増えれば小売店での販売拡大につながり、次第に発注が増えるとみられる」と話したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「なぜわざわざ日本のビールを飲むのか。おいしいビールは他にもたくさんあるのに」「日本はまだ、韓国に対する輸出規制を解除していない。少しでも愛国心があるのなら飲まない、買わないでほしい」「最後までノージャパンを貫こう」「昔は飲んでいたけど、今は飲みたいとも思わない。店で見かけると気分悪い」など不満気な声が寄せられている。

一方で「日本産ビールを飲んではいけない理由は?。納得のいく正当な理由を言えた人は周りに1人もいなかった」「日本製品が好きな理由は品質!。安心して飲める」「アサヒビールが飲みたいのに買えるところがまだまだ少ない」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携