「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

LE SSERAFIMキム・ガラムに危機、いじめ被害者が暴言公開を予告=韓国ネット「脱退すべき」

Record Korea    2022年5月20日(金) 20時40分

拡大

19日、韓国・MBNは、韓国の大手芸能事務所HYBEが手掛ける初のガールズグループ「LE SSERAFIM」のメンバー、キム・ガラムがいじめ疑惑で「大きな危機に立たされている」と伝えた。資料写真。

2022年5月19日、韓国・MBNは、韓国の大手芸能事務所HYBEが手掛ける初のガールズグループ「LE SSERAFIM(ル・セラフィム)」のメンバー、キム・ガラムがいじめ疑惑で「大きな危機に立たされている」と伝えた。

記事によると、18年にキムからいじめを受けていたと主張するユ・ウンソ(仮名)さんが19日、法務法人を通して立場を表明した。

ユさんの代理人であるデリュン法務グループ傘下の法務法人デリュンは、HYBEに対し「被害者に謝罪せずこれまでの立場を貫くのなら、キム・ガラムの加害内容を公開する」「当時の恐ろしい校内暴力の実態についての被害者の証言や、集団加害現場に被害者を呼び出すための暴言などの記録を公開することも検討しているため、2次加害が出ないよう留意してほしい」などと警告した。

先月5日にLE SSERAFIMとして正式にデビューしたキムは、プロフフィール公開直後にいじめ疑惑が浮上したが、所属事務所であるHYBE傘下のSOURCE MUSIC(ソース・ミュージック)側は「被害者はキム・ガラムだ」との立場を示し、厳しい対応を示唆した。

これに対しユさん側は「18年4月末にキムを含む同級生からいじめを受け、その後も集団による加害行為が相次いだため、耐えきれず転校した」「転校した後も、本人に原因があり強制的に転校させられたとのうわさを流され、つらい時間を過ごした」などと被害状況を公開。「自身に暴力を加えた加害者が芸能人として華やかな生活を送る姿をメディアを通して見なければならないということに大きなストレスを感じた」とし、「いじめに対して厳しい認識を持ち、徹底した反省をすることが、子どもたちから第2のいじめ被害者を出さないための最低限の保護だ」と主張していたという。

これを受け、韓国のネットユーザーからは「大手芸能事務所に守られた相手と戦う被害者の勇気を応援してあげよう。そうすれば今の子どもたちが『いじめは人生を台無しにするもの』だと実感できる」「火のないところに煙は立たない。99.99%の確率でいじめはあった。HYBEはお金のためにムキにならず、今からでも心から謝罪するべきだ」「いじめが本当なら、キム・ガラムはアイドルになってはいけない。被害者はテレビを見るたびに苦しむことになる。HYBEは彼女を脱退させるべき」「デビュー前に調査せず、見抜けなかった会社の責任が一番大きい」「キム・ガラムは他のメンバーに申し訳ないと思わないのか?必死に練習してきたメンバーのためにも自ら脱退してほしい」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携