【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

中国の最新恋愛ドラマの評価トップ10、シャオ・ジャン主演「余生、請多指教」など

anomado    2022年4月25日(月) 21時50分

拡大

台湾のサイト「BEAUTY」は今年の中国ドラマから現代を舞台とした恋愛ドラマをピックアップし、微博の評価点を基にランキング化している。

中国では今年も数多くの注目ドラマが配信されているが、台湾のエンタメ・美容サイト「BEAUTY」はその中から現代を舞台とした甘い恋愛ドラマをピックアップし、このほどリニューアルされた微博(ウェイボー)の評価点を基にランキング化している。

第1位は「一閃一閃亮星星」で微博での評価は8.8点(10点満点)。「明蘭~才媛の春」のチャン・ジアニン(張佳寧)、「晩媚と影~紅いロマンス」のチュー・チューシャオ(屈楚蕭)が主演を務める同作は、アラサー女性がタイムスリップして18歳に戻り、人生をやり直すというストーリー。陳腐な設定ながら主演2人の演技力の高さが光り、北京冬季五輪の裏で着実に人気を獲得した。

第2位は「不会恋愛的我們」で8.2点(微博により評価点がロック)。ワン・ズーイー(王子異)とジン・チェン(金晨)が主演の同作は、大企業の継承者となった御曹司が、ある女性のアシスタントを任されたことをきっかけに恋愛に発展していく様子を描く。人気の「姐弟恋」(女性が年上の恋愛)に心つかまれたファンも多かったようだ。

第3位は「昔有琉璃瓦」で8.2点(微博により評価点がロック)。2位の「不会恋愛的我們」と同点だが同サイトは3位にランク付け。リン・イー(林一)とチェン・ユーチー(陳鈺琪)が主演の同作は、北京の伝統的な家屋が並ぶ胡同(フートン)を舞台に、幼なじみの初々しい恋を描いた。

第4位は「你好、神槍手」で、こちらも評価は8.2点(微博により評価点がロック)。同サイトは、評価がロックされる前まではマイナスの評価も少なくなかったとして4位にランク付けした。フー・イーティエン(胡一天)とシン・フェイ(邢菲)が主演し、過去の体験から恋愛恐怖症になった射撃選手(フー・イーティエン)と、女性記者(シン・フェイ)の恋模様を描くが、同サイトは「2人のカップル感はごく普通で新鮮味もなく、ストーリーも退屈」と辛めの評価を下している。

第5位は「余生、請多指教」で微博の評価は7.5点。シャオ・ジャン(肖戦)とヤン・ズー(楊紫)が主演。シャオ・ジャン初の現代ドラマということで人気を集めた同作だが、同サイトは「ファンによる高評価とアンチによる低評価が入り混じっている状態で、評価点は参考程度だ」と指摘。ただ、総視聴回数が40億回を突破しており、騰訊視頻(テンセントビデオ)で配信されたドラマの中では2022年の視聴回数が「雪中悍刀行」に次いで2番目であることから、注目度の高さは間違いないと言えそうだ。

このほか、第6位はガオ・ハンユー(高瀚宇)、ジェイド・チェン(鄭湫泓)主演の「陪你一起好好吃飯」で7.2点、第7位はシュー・ジェンシー(徐正溪)、ギョルギョン(周洁琼)主演の「影帝的公主」で6.7点、第8位は(黄子韜/ホアン・ズータオ)とソン・ズーアル(宋祖児)が主演の「才不要和老板談恋愛」で6.6点、第9位はチェニー・チェン(陳学冬)とチャン・ジアニン主演の「原来是老師啊」で6.6点、第10位は「明天也想見到你」で6.2点となっている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携