拡大
中国疾病予防管理センター疫学首席専門家の呉尊友氏は会見で、「新型コロナウイルスが柳の綿を通して感染するかに関心が寄せられているが、それはないと言うべきだ」と述べた。
国務院共同感染対策メカニズムは12日午後、記者会見を行った。中国疾病予防管理センター疫学首席専門家の呉尊友(ウー・ズンヨウ)氏は会見で、「新型コロナウイルスが柳の綿(柳絮)を通して感染するかに関心が寄せられているが、それはないと言うべきだ。過去2年余りの研究において、柳の綿にウイルスが付着したケースは確認されていない。一方で、現在まで柳の綿による感染は報告されていない」と述べた。中央テレビニュースが伝えた。
新型コロナウイルスは通常、遊離ウイルスの方式によってある感染者から健全者にうつることはない。新型コロナウイルスは通常、飛沫を媒介とし、微小の飛沫粒子の表面に付着する。感染者が咳やくしゃみをすることにより飛沫を排出し、粒子に付着したウイルスが飛沫と共に排出される。飛沫は通常小さく1~5μmで、感染距離は1~2メートルだ。健常者がウイルスが付着した飛沫粒子を吸入すると感染する。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
Record China
2022/4/12
Record China
2022/4/11
Record China
2022/4/7
Record Korea
2022/4/7
Record China
2022/4/13
華流
2022/4/13
この記事のコメントを見る