米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

中国SNSで「助けてください」、上海市民が続々窮状訴える―米華字メディア

Record China    2022年4月1日(金) 7時50分

拡大

現在実施されている中国上海市のロックダウンで、SNSには多くの上海市民から助けを求める声が上がっている。

現在実施されている中国上海市のロックダウンで、SNSには多くの上海市民から助けを求める声が上がっている。米華字メディアの多維新聞が伝えた。

28日、上海市は市内を2地域に分けて事実上のロックダウンを開始し、全市民を対象にPCR検査を実施している。ロックダウンの開始から2日後の30日、中国のSNS・微博(ウェイボー)では「上海のロックダウンを助けてください」という超話(特定のトピックを扱う掲示板)に多くの上海市民から助けを求める声が寄せられた。

あるネットユーザーからは、妻と息子が浦東新区の施設に隔離されていると投稿された。同投稿によると、隔離施設では薬や水、生活用品さえ提供されず医師もいない。さらに、施設内には1歳の子どもや重症の老人もいるという。別のユーザーは、自身と家族は自己検査キットで陽性反応が出た後PCR検査でも確認したにもかかわらず、隔離されるまで時間がかかったと指摘した。

黄浦区に住むユーザーは、何日も発熱が続き、27日にPCR検査の結果が確認された後でも現在に至るまで治療を受けられず、自身も家族も隔離施設に送られないばかりか、疾病予防センターからも一切連絡がないと訴えた。また、一家5人で小さな部屋に住んでいること、母親と子どもは感染を避けるため暗く狭い階段のそばで寝るようになって3日がたったこと、重度の高血圧と肺に持病を持つ父親は30日にコロナ陽性との診断結果を受け取ったことも説明した。

この他にも、自己検査キットで陽性が出たという浦東のユーザーは、28日にPCR検査の結果によって隔離が必要だという連絡を受けたものの、いまだ隔離施設に送られる手配がなされていないと報告した。同ユーザーは、自身の他に5人が同じ部屋ですでに5日を過ごしていることを説明したが、関係者はただ、ずっと「通知を待ってください」と言うだけだったといい、「上海の運営は無責任すぎる」と批判。「私たちは少なくとも真実を知る権利がある」とも主張した。

記事はまた、「多くのネットユーザーが自身と家族の生活必需品が足りていないと訴えている」と伝えた。ある浦東のユーザーは、自らが住む地域は十数日にわたって封鎖され、買い物に出かけることさえできないと報告した。また、最近は毎日デリバリーで食事を取っていたが、29日からはデリバリーも止められてしまい、家にはインスタント麺が数袋しか残っていないという。同ユーザーは、「(これを)食べ終わってしまったら何を食べたらいいんだ」とコメントしている。

また、同じく浦東に住む別のユーザーは、毎日早朝の6時にネットで野菜を買うために全力を尽くしているが買うことができず、ロックダウンが始まってから何の補助物資も届いていないといい、関係部署に対して「庶民の生活をどうにかする方法を真剣に考えてほしい」と訴えている。(翻訳・編集/刀禰)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携