【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

「5Gの発展速度は予想以上」とファーウェイ、次は何に目を向けるのか?―中国メディア

Record China    2021年10月15日(金) 14時0分

拡大

中国の通信機器大手・華為技術の胡厚崑輪番董事長は13日、5Gの発展速度は予想をはるかに上回っていると指摘した。

中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の胡厚崑(ケン・フー)輪番董事長は13日、ドバイで開催した5Gをめぐるフォーラムでの講演で、「世界にはすでに176の5G商用ネットワークが配置され、ユーザー数は5億人を超えた。展開された5G to Bプロジェクトは1万件を超え、その半数以上が中国で生じている」と述べ、5Gの発展速度は予想をはるかに上回っていると指摘した。中国メディアの上海証券報が14日付で伝えた。

記事によると、ファーウェイの次の段階の方向性について、胡氏はXR(クロスリアリティ)業務、企業に向けた5G to B市場およびグリーン・低炭素の発展が重点になるとの考えを明かし、「業界はネットワーク、端末、コンテンツの分野でXRにしっかり備えるべきだ」と指摘。XRは「VR(仮想現実)」や「AR(拡張現実)」、「MR(複合現実)」など先端技術の総称で、ファーウェイは2016年にVR・AR分野に布石を打った。同社は今年、さまざまな場面で「5G生態の成熟に伴い、XRと業界の応用の融合が爆発期に入りつつある」と述べてきており、胡氏は「ファーウェイの5.5Gビジョンにおける重要な方向性の一つとして、10ms以下の通信遅延、4.6Gbps以上の受信速度でクラウドXR業務の需要を満たす」とした。端末レベルでは継続的にハードルを下げ、より軽くて小型、低価格なヘッドマウントディスプレーを提供するという。

このところ、ファーウェイはXR業務に関する技術の蓄積で成果を上げており、先月14日には着用時に頭部にかかる圧力を軽減させるヘッドマウントディスプレーで、さらに今月1日にも表示効果を高めるARグラスで特許を取得した。胡氏によると、ファーウェイはさらに業界と連携してXRのコンテンツを豊富にし、クラウドプラットフォームと便利な開発ツールを使って開発者により効率的にコンテンツを生産してもらう考えだ。

胡氏はこの他、生産、採掘、港湾などの分野で5G to Bのソリューションプランの導入が進んでいることを紹介した。すでに10以上の分野で試行が進んでおり、例えば港湾では5G、人工知能(AI)、自動運転技術がうまく応用されて港湾作業の無人化、無照明、24時間稼働が現実のものとなっているそうだ。

ファーウェイは「軍団」の2文字を冠した戦略的グループを立ち上げて従来はなかった分野への進出を進めている。4月に第一弾となる「炭鉱軍団」を誕生させた。最近では「税関および港湾軍団」、「スマート道路軍団」、「データセンター・エネルギー軍団」、「スマート光発電軍団」を発足させたとの文章を社内向けに発表したと報じられ、上海証券報は5G to Bソリューションプランの導入について紹介するに当たり、「軍団設立で5G to Bを深める」との小見出しを付けている。

胡氏は「感染症がデジタル化プロセスを大いに加速させ、クラウドとAIは業界のデジタル化モデルチェンジに欠かせない選択肢となり、グリーンな発展も世界の共通認識となった。これらはICT産業に大きな影響を生んでいる。積極的に行動してこそ、変化により敏しょうに対応できる」と強調し、「ファーウェイはネットワークの強化とソフトパワーの構築を通じて5G to Bに備える。業界の複雑なシーンに対応するため、自動運転ネットワークを通じてスマート化と自動化を5G to Bの各段階に導入する」との考えも明らかにした。

記事はこの他、同フォーラムの重要な構成部分として中国上海で13日開かれた会合で、ファーウェイが地元の通信事業者などと同市の5Gスマート医療推進に向けた協力協定を結んだことを紹介。また、「グリーン発展」への備えにも積極的だとし、今年6月に華為数字能源技術有限公司(ファーウェイデジタルパワー)が設立されたことも伝えた。法定代表人の胡氏は「デジタル技術は全業界の低炭素発展を促進できる」との見解を示したという。(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携