【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

韓国、帰国した五輪代表選手に「文大統領への感謝」を強要?ネットで批判続出「本当に恥ずかしい」

Record China    2021年8月10日(火) 21時0分

拡大

10日、韓国メディア・世界日報によると、東京五輪でベスト4入りを果たした女子バレーボール韓国代表チームの帰国会見が物議を醸している。写真は仁川国際空港。

2021年8月10日、韓国メディア・世界日報によると、東京五輪でベスト4入りを果たした女子バレーボール韓国代表チームの帰国会見で、司会者がエースのキム・ヨンギョンに文大統領への感謝の言葉を強要するような発言をしたことが物議を醸している。

記事によると、仁川国際空港で9日、女子バレーボール韓国代表チームの帰国会見が行われた。会見後、司会を務めたユ・エジャ競技監督官(韓国バレーボール連盟競技運営委員)はキムを呼び止め、単独会見も行ったという。

単独会見でユ監督官は「今回の褒賞金が過去最高額であることを知っているか」と尋ねた。これにキムが「あ、はい」と答えると、ユ監督官は「知っているのか」「金額も知っているか」と問い詰めた。

これに対しキムは「(金額は)大体分かっている」とだけ答えたが、ユ監督官は「大体いくら?。いくらだって?」としつこく質問。結局はキムが「6億ウォン(約5700万円)では?」と述べ、ユ監督官が「正解」と答えた。

さらに、ユ監督官は「韓国バレーボール連盟総裁、新韓金融持株会社会長、大韓バレーボール協会会長がそれぞれ2億ウォンを出して6億ウォンになった。さらに大韓体育会からもたくさんの激励金が出る」と説明し、これに対する感謝の言葉を求めた。

これを受けキムは「たくさんの褒賞金がもらえてうれしく思う。多くの人の支援や支持がなければ実現しないことなので、バレーボール協会や新韓金融グループなど全てに感謝の言葉を伝えたい」と述べた。

また、ユ監督官は会見終了後にも「韓国の女子バレーボール選手の活躍について、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が選手1人1人の名前を呼んで激励した。特にキム・ヨンギョン選手については、別途取り上げて激励した」として、これに対する考えを尋ねた。

キムは「私ごときが大統領に…」としつつも「とてもありがたく思う。そう言ってもらえたことに感謝している」と述べたが、ユ監督官は納得のいかない様子で「今日、(感謝を伝える)チャンスが来た」と語気を強めた。

これに対しキムは困惑した様子で「今、言わなかったか」と述べたが、ユ監督官は「もう一度」と促した。そしてキムがまた「感謝している」と述べると、ユ監督官は「そうですよね」と満足げに述べたという。

これを見た韓国のネットユーザーからは「選手に対して失礼な質問ばかり」「質問のレベルが低すぎる。代表選手への態度も最悪」「本当に恥ずかしい」「褒賞金に関する質問もおかしいのに、金額まで言わせるなんて驚き」「謝罪してほしい」など批判の声が続出している。

また「スポーツに政治を持ち込まないでほしい」「文大統領の支持者だろう。でも文大統領もこんなことは望んでいないよ」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携