中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

韓国に日本の謝罪を求める歴史体験館がオープン=韓国ネット「日本が許しを請う最後の機会」

Record China    2021年3月29日(月) 22時20分

拡大

26日、韓国・ニュースによると、韓国に歴史体験館「REMEMBER 1910」がオープンした。写真はREMEMBER 1910内にある歴史裁判所。

2021年3月26日、韓国・ニュースによると、韓国に歴史体験館「REMEMBER 1910」がオープンした。

記事によると、朝鮮の独立運動家・安重根(アン・ジュングン)の命日である26日、京畿道南楊州市に李石英(イ・ソクヨン)広場と「REMEMBER 1910」がオープンした。開館式には文喜相(ムン・ヒサン)前国会議長、鄭成湖(チョン・ソンホ)企画財政委員長、南楊州市議会の議長らが出席した。

開館式では、友堂記念事業会のイ・ジョンチャン理事長が祝辞で「迫害を受けたユダヤ人らはイスラエルのテルアビブに記念館を建てた。その記念館の入口には『許せ、しかし決して忘れるな』(forgive but don't forget)という言葉が書かれている」とし、「REMEMBER 1910にはなぜ許せという言葉がないのか。ドイツは戦争犯罪に対して心から謝罪した。ドイツの首相はユダヤ人虐殺の記念碑の前にひざまずいて罪を償った。一方、日本の首相は一度も謝罪したことがない」と指摘。さらに「日本の首相は依然として靖国神社に参拝して戦争犯罪を称賛している。さらに最近はハーバード大学教授を買収して『慰安婦は戦争による女性の人権侵害ではなく、女性らが自ら売春行為をした』とねつ造した論文を発表するようそそのかした。これがドイツと日本の違いだ。反省のない日本の極右勢力は許せない」と批判したという。

イ理事長はまた、REMEMBER 1910の中に日本の戦犯行為を断罪するための歴史裁判所が建てられたことについて「大きな意味が込められている」とし、「日本が本当に一等国民になるためには、自らの犯罪に対して反省し、贖罪を祈らなければならない」と強調。さらに「安重根は死刑執行直前まで東洋平和論を語った。李石英、李始栄(イ・シヨン)6兄弟は普段から『我々は日本国民を憎んでいるのではない。日本の一握りの軍国主義者、帝国主義者、朝鮮を侵奪する帝国主義者を憎んでいる。彼らと戦わなければならない』と述べた。それだけ祖先らは心が豊かだった」と述べ、「改めて日本に謝罪を求める。 日本が謝罪すれば、われわれも許すことができる」と訴えたという。

これを受け、韓国のネット上では「反省と謝罪もないのに許せる?」「問題は日本が謝らないこと。それよりも問題なのは、韓国の親日派が謝らない日本を許そうとすること」「われわれの広い心で許せますように。歴史の前に日本が許しを請う最後の機会を逃しませんように」「心からの謝罪があれば、今後お互いに親しくすることができるだろう」「いつか日本が心から謝罪して、両国の相互理解が実現する日が来ることを願う」など日本の謝罪を求める声が相次いで寄せられている。

その他「過去にとらわれて未来に進めなければ、再び過去に戻ることになる。過去は歴史に任せて未来に進み、国力をつければ再び同じ目に遭うことはない。国力の弱さが原因で支配されたことは、誰を恨めばいいのだろうか」との意見も見られた。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携