橋 幸夫、韓国でカバーされ大ヒットとなっている曲『絆』を4月23日に発売決定! 韓国人歌手ZEROとデュエットでセルフカバー 04-01 17:30
【韓国】サムスン電子、認定中古スマホの販売を開始[IT] 04-02 02:01
【インド】日産、インド生産から撤退[車両] 04-02 02:01
【香港】中央と香港政府「強く非難」、米の制裁に[政治] 04-02 02:01
【中国】車輸入、1~2月は46%減=国産車人気受け[車両] 04-02 02:01
プーチン大統領 5月の対ドイツ戦勝記念日式典 習主席は「メインゲスト」 首脳会談も実施へ 04-02 01:33
<レスリング>【2025年アジア選手権・特集】小平清貴・総監督&各スタイル監督の総括 04-02 01:20
東アジア最高峰 新バスケリーグ「EASL」 “人と文化つなぐ”新たな取り組み 04-02 01:18
1億円で家を買ったら窓の外はたくさんのお墓だった―中国 04-02 00:09
中国軍、台湾周辺で軍事演習開始を発表 04-02 01:35
橋 幸夫、韓国でカバーされ大ヒットとなっている曲『絆』を4月23日に発売決定! 韓国人歌手ZEROとデュエットでセルフカバー 04-01 17:30
【韓国】サムスン電子、認定中古スマホの販売を開始[IT] 04-02 02:01
【インド】日産、インド生産から撤退[車両] 04-02 02:01
【香港】中央と香港政府「強く非難」、米の制裁に[政治] 04-02 02:01
【中国】車輸入、1~2月は46%減=国産車人気受け[車両] 04-02 02:01
プーチン大統領 5月の対ドイツ戦勝記念日式典 習主席は「メインゲスト」 首脳会談も実施へ 04-02 01:33
<レスリング>【2025年アジア選手権・特集】小平清貴・総監督&各スタイル監督の総括 04-02 01:20
東アジア最高峰 新バスケリーグ「EASL」 “人と文化つなぐ”新たな取り組み 04-02 01:18
1億円で家を買ったら窓の外はたくさんのお墓だった―中国 04-02 00:09
中国軍、台湾周辺で軍事演習開始を発表 04-02 01:35

米国での人気が「七味」を越えた韓国の商品とは?=韓国ネット「斬新」「日本と比べるのは…」

Record China    2021年2月4日(木) 14時10分

拡大

2日、韓国メディア・韓国経済は「ピザにかけて食べる『キムチ味のパウダー』、米国で日本の『七味』を抜いた」と題する記事を掲載した。写真はピザ。

2021年2月2日、韓国メディア・韓国経済は「ピザにかけて食べる『キムチ味のパウダー』、米国で日本の『七味』を抜いた」と題する記事を掲載した。

記事は「韓国のスタートアップ企業が『K-フード(韓国の食品)輸出』に積極的に取り組んでいる」とし、その例としてフードカルチャーラボの「キムチシーズニング」を紹介している。その名の通りキムチ味の粉で、ナチョスやポップコーン、ピザなどにかけて食べる商品。乳酸菌成分の多いキムチが注目されつつある欧米圏をターゲットに2017年に開発されたという。

同商品は19年5月に米アマゾンで初めて販売された。2週間でシーズニング新製品部門トップの座に登りつめ、6カ月で国内外で累積10万個を販売したという。さらに現在は、米アマゾンのチリパウダーカテゴリーにおいて、日本の「七味」を抜いて1位になったという。同社のアン・テヤン代表は「在庫がすぐになくなってしまうため、アマゾンでは1万個を備蓄しておく予定。米国内の人気が高まり、現地での工場稼動も考慮している」と話しているという。

これを受け、韓国のネット上では「斬新だね。味見してみたい」「いい試みだと思う」「やっぱり韓国のキムチだ!」など肯定的な声が上がっている。

一方で「買ってみたけど微妙。辛ラーメンのスープの味がする」「韓国ではヒットしないだろう」「韓国人にはちょっと物足りない味。もっと深い味わいのキムチシーズニングが開発されるといいな」「ピザにはキムチも七味も合わない。やっぱりタバスコでしょ」と厳しい意見も。

また、昨今の中国との「キムチ論争」を挙げて「コストがかかるだろうから唐がらし粉を中国産にしたようだけど、その部分が残念。ただでさえ(中国と)キムチ論争が起きてるから、これはややこしいことになりそう」「中国にマネされないように気を付けて」「早く特許を取った方がいい」といったコメントも見られた。

その他「七味の年間売上げ量を知ってるの?。世界の和食飲食店のほとんどに置いてある」「日本と比べるのはやめよう。世界で韓国料理はあくまでも『エスニック料理』に過ぎない。日本のように『和食』として位置付けられていない」など指摘も寄せられている。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携