「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

まるで5G!ファーウェイの令嬢、デビュー後に超高速出世

anomado    2021年1月20日(水) 12時50分

拡大

1月14日に芸能界デビューしたファーウェイ創業者の娘アナベル・ヤオが、翌日には高級車の宣伝タレントとして写真と動画に登場。その”出世”の速さに批判の声も上がっている。

ファーウェイ(華為技術)の創業者兼CEO・レン・ジョンフェイ(任正非)の2番目の娘アナベル・ヤオが、23歳の誕生日を迎えた1月14日に芸能界デビューを発表し、世間を驚かせた。そして翌日には早速、中国の自動車メーカー「長城汽車」の新型最高級SUV車「Mocha(モカ)」の前で、モカコーヒーを片手に抜群のプロポーションを披露する彼女の写真や動画が公開された。

ネットでは「さすがファーウェイのプリンセス、出世が早い!」、「もう高級車のイメージガールに抜てきされたの?」、「メーカーの株価が下がりそう」など、批判を含むさまざまな声が上がったため、アナベルの所属会社である天浩盛世娯楽が「正式にイメージガールになったわけではなく、会社間における事業協力の一環。アナベルはメーカーのイメージキャラクターになるより、今後は本業の芸能活動に重点を置いていく」と釈明する事態に。メーカー側も「アナベルの知名度を生かして国産車のイメージアップにつなげ、若者の注目を集めたかった」と説明し、「イメージガール」という表現を避けた。

話題はこれだけでなない。1月18日には、アナベルはSNSに自らのファーストシングル「Backfire」のMVを公開し、「新人としてまだ勉強しなければならないことはたくさんあります。今後はより精進して、よい作品を作っていきます」と気合を入れて投稿。デビュー1週間足らずで、次々と新たな活動内容を発表している。また、所属会社を選ぶ際には、父親であるレンCEOが自ら会社まで足を運び、詳しく話を聞くほどの寵愛ぶりだったという。

有名企業のご子息やご令嬢が芸能界に進出するたびに「資本の力」がささやかれる。アイドルグループEXO(エクソ)の元メンバーであるファン・ズータオ、アイドルオーディション番組をきっかけにデビューしたユー・シューシンとソニ、歌手ジョウ・ジェンナンなど、お金持ちのお坊ちゃんやお嬢ちゃんが芸能人になったケースは中国でも珍しくない。

しかし、競争が熾烈な芸能界で生き残るにはそれだけでなく、歌やダンス、または演技力で視聴者を満足させる必要がある。アナベル自身は5歳でバレエを始め、15歳でイギリスのロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)の最高賞に輝き、17歳でアメリカの名門ハーバード大学に入学。歌やダンスなどのスキルだけでなく、頭脳も優れた才色兼備の彼女にとって、今後は実力で「資本」のイメージを払拭するのが課題かもしれない。(提供/華流・anomado

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携