【Netflix全世界ランキング】「恋人を殴打・殺害した」人気ロック歌手は今?ドキュメンタリーで再び話題に:TV番組 ネットフリックスおすすめ 04-06 17:09
韓国のパンダブームの火付け役“フーバオ” 飼育員と過ごす愛に溢れた日常を記録した『私の親愛なるフーバオ』本編映像 04-06 17:09
71歳で現役アクション俳優!最新作にも期待大「ジャッキー・チェン」の誕生日を祝し代表作一挙放送 04-06 17:09
【4月7日START】秋葉原「焼き菓子博」で全国の名スイーツを堪能!出店ブランド一挙紹介 04-06 16:53
ファン・ビンビンがサスペンスホラー映画「地母」に主演、俳優弟との気になる関係も 04-06 16:44
「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】 04-06 16:38
SEVENTEEN、メキシコ音楽フェスにヘッドライナーとして登場!「絶対に忘れられない」 04-06 16:38
キム・スヒョンの騒動から人気歌手の死去まで「Kstyle 3月の記事ランキングTOP5」を発表 04-06 16:38
シン・イェウン、甘くてロマンティックな表情!韓国ブランド「IMVELY」春の新作コレクションが登場 04-06 16:38
バン・イェダム「団結してこそ蹴る4」に出演決定!サッカーマニアの活躍に期待 04-06 16:38

アリババG創業者のジャック・マー氏、「傘下企業の一部を中国政府に譲渡提案」と報道

Record China    2020年12月25日(金) 13時20分

拡大

中国の電子商取引最大手「アリババ・グループ」創業者のジャック・マー氏が傘下の企業の一部を中国政府に譲渡する提案をしていた、と韓国紙が報じた。

中国の電子商取引最大手「アリババ・グループ」(阿里巴巴集団)創業者の馬雲ジャック・マー)氏が傘下の企業の一部を中国政府に譲渡する提案をしていた、と韓国紙が報じた。馬氏をめぐっては監督当局や銀行を公然と批判し、グループ企業の上場が延期になったとされていた。

ロイター通信などによると、中国の起業家として最も華やかな存在である馬氏は10月24日、銀行界の大物や金融監督当局者、政府の要人が出席した上海の会合で、監督当局や銀行をやり玉に挙げた。国内の金融規制が技術革新の足を引っ張っており、経済成長を高めるなら改革がなされねばならないと主張し、中国の銀行はまるで「質屋」程度の感覚で営業していると率直に意見した。

これに対し、金融監督当局者らは「顔面をひっぱたかれたような発言だった」などと反発。当局は同氏が一代で築き上げた「金融帝国」の頭を抑える作業に乗り出し、最終的にはアリババ傘下の電子決済サービス「アリペイ」を運営するアント・グループの上場が一時延期される事態へと発展した。

韓国・東亜日報は米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が紹介した消息筋の話を引用。「馬氏が11月2日、人民銀行や証券監督管理委員会など四つの監督機関に召喚された際、『必要ならばアントから好きなプラットフォームを取っていい』と述べた」と伝えた。

WSJは「中国政府が馬氏の提案を受け入れるかどうかまだ明らかでない」とし、「馬氏の提案がなくても、中国政府はいつでもアント・グループを国有化できるシナリオを持っている」と報道。「アント・グループに今より厳しい資本規制を適用し、資金源が断たれれば国営銀行が持ち分を取るという形だ」とも指摘した。

実際に国有化したケースとしては「民営企業の成功神話と呼ばれた安邦保険グループ」を例示。「中国政府は今年9月、不法募金・詐欺・横領などの疑いで安邦保険グループを解体して一部を国有化し、残りは政府の支配を受ける企業に吸収させた」と説明した。

さらに「一部では習近平国家主席の執権後に起こっている『国進民退』(国営企業が躍進し、民営企業が後退する現象)が絶頂に達したという分析も出ている」と言及。このような状況について、専門家たちは「米国の経済制裁と新型コロナウイルスの事態が習氏の国有経済の強調に力を与えている。国有企業の強化で米国の脅威を避け『自立経済』を模索しなければならないというのが中国指導部の考え」とみているという。(編集/日向)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携