米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

「冷たい」という印象が…、日本で感じる温かみと癒やし―中国メディア

Record China    2020年12月20日(日) 15時30分

拡大

中国の大手ポータルサイト・百度のコラムページに16日、日本ならではの「心温まる」デザインや取り組みを紹介する文章が掲載された。

中国では日本人や日本製品の特徴について、「細部へのこだわり」や「利用者のことを考えた設計」がよく話題になる。中国の大手ポータルサイト・百度のコラムページに16日、そうした日本ならではの「心温まる」デザインや取り組みを紹介する文章が掲載された。

文章はまず、「生活する上で最も便利な国はどこかと聞かれれば、日本に一票を投じるという人が少なくないだろう」とし、網の目のように張り巡らされた公共交通や、街の至る所にあるコンビニ、必要なものはほぼ何でもそろう100円ショップなどをその象徴として挙げた。

その上で、日本の番組を基に、日常生活の中にある数々の「心温まる」例を紹介。災害や緊急時の通報に役立つように自動販売機にその場所の住所が記されていること、両手がふさがっている時も楽に利用できるようボタンが足元に設置されているエレベーターがあること、口紅の跡が目立たないように女性に赤いナフキンを提供する飲食店があること、京都ではビーチで拾った「ごみ」が入場券になる音楽イベントがあること、京阪電鉄の萱島駅では樹齢700年の大きなクスノキを傷つけないように木を避ける形で駅が建設されたことなどを取り上げた。

文章は、「あなたの心に最も刺さったのはどれだろうか?」と読者に問い掛けた上で、「日本にはこれまで冷たくて溶け込みにくいという凝り固まったイメージもあっただろう。しかし、生活の中のこうした人情のある心温まる細部は無意識のうちに人々に深い印象を残し、社会の温かみと癒やしを感じさせているのである」とつづっている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携