関西国際大学が2025年新入部員を発表 04-05 00:12
降格組の米子北は創志学園と激突 プリンス中国が5日に開幕 04-05 00:12
NYダウ大幅続落 一時1200ドル超値下がり 04-05 00:04
NY株、一時4万ドル割れ 04-04 23:50
韓国・尹大統領の罷免、日韓の外交・安保への影響は? #エキスパートトピ 04-04 23:45
サムスン電子メモリ価格引き上げか?トランプ政権の関税念頭に各半導体製造大手も同様の方針 04-04 23:36
中国、米11社を「信頼できないリスト」に追加 04-04 23:35
「いただきます」は日本だけの文化って本当?外国人が感動する理由が深い 04-04 23:29
岩井俊二監督、中山美穂さんしのぶ「受け止め切れていない」 『Love Letter』の縁は「天国の美穂ちゃんにつながっている」 04-04 23:29
米国の自動車追加関税に断固反対 中国業界団体 04-04 23:30
関西国際大学が2025年新入部員を発表 04-05 00:12
降格組の米子北は創志学園と激突 プリンス中国が5日に開幕 04-05 00:12
NYダウ大幅続落 一時1200ドル超値下がり 04-05 00:04
NY株、一時4万ドル割れ 04-04 23:50
韓国・尹大統領の罷免、日韓の外交・安保への影響は? #エキスパートトピ 04-04 23:45
サムスン電子メモリ価格引き上げか?トランプ政権の関税念頭に各半導体製造大手も同様の方針 04-04 23:36
中国、米11社を「信頼できないリスト」に追加 04-04 23:35
「いただきます」は日本だけの文化って本当?外国人が感動する理由が深い 04-04 23:29
岩井俊二監督、中山美穂さんしのぶ「受け止め切れていない」 『Love Letter』の縁は「天国の美穂ちゃんにつながっている」 04-04 23:29
米国の自動車追加関税に断固反対 中国業界団体 04-04 23:30

オーストラリアと中国の地球局提携、契約更新はしない方針―英メディア

Record China    2020年9月23日(水) 0時0分

拡大

22日、環球時報はロイター通信の報道を引用し、オーストラリアと中国の地球局の提携契約について、契約更新はしない方針だと伝えた。資料写真。

2020年9月22日、環球時報はロイター通信の報道を引用し、オーストラリアと中国の地球局の提携契約について、契約更新はしない方針だと伝えた。

記事は、2011年からスウェーデン宇宙公社のオーストラリア支部は中国と提携契約を結び、オーストラリアの地球局が中国の宇宙探索プロジェクトのために技術サポートをしていたが、この契約期間が満了した後は契約更新しないとスウェーデン宇宙公社が発表したと伝えた。

オーストラリアにあるのはヤタラガ地球局で、西オーストラリア州に位置している。記事は「2013年には中国の有人宇宙船『神舟10号』の技術サポートを提供していた」と紹介。しかし、最近の地政学の影響で中国市場は複雑となったため、スウェーデン宇宙公社は他の市場に焦点を向けることにし、中国とは契約更新をしないことにしたという。

記事によると、現在の中国との契約がいつまでなのかについてスウェーデン宇宙公社は明らかにしておらず、豪政府も中国政府もロイターの報道について何の反応も示していない。

記事は、「ロイターの報道の仕方からすると、この西側メディアはオーストラリアが米国を助けて中国を攻撃していると考えているようだ」と分析。その理由として4点を挙げた。

一つ目は、西オーストラリア州には中国と提携している地球局のほかに、米航空宇宙局(NASA)と提携しているドンガラ地球局もあり、この二つの距離は近いこと。

二つ目は、米中が宇宙探査や衛星測位システムの面で激しい競争を繰り広げていることにロイターが言及していること。

三つ目は、米豪は親密な同盟関係であり宇宙分野でずっと協力し合っているが、豪中関係は最近後退しているとロイターが指摘していること。

四つ目は、地球局を持つキリバスと中国が昨年国交を結んだことにロイターがあえて言及していることを挙げた。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携