中国が対抗措置 米相互関税と同じ34%の追加関税を発表 全ての米国製品に 04-04 21:41
『パラサイト』ポン・ジュノ監督×小川彩佳キャスター 6年ぶり新作「人生や社会に疲れた人に小さな慰めを…」社会の深層を描き続けるワケは?【news23】 04-04 21:38
“渦中の人”キム・スヒョン、3年前の“運勢占い”映像が話題…「女性問題で物議を醸す」 04-04 21:38
マ・ドンソク&少女時代 ソヒョンら、映画「聖なる夜」公開を控え異例のイベント!悩み相談所をオープン 04-04 21:38
【AI動画】二十四節気「清明」 04-04 21:35
予測不能! 完璧な計画殺人が狂わされた “設計者”が命を狙われる… カン・ドンウォン主演『プロット 殺人設計者』 04-04 21:33
「風の谷のナウシカ」を連想させる… 『ミッキー17』の鍵を握る“謎のモンスター”が話題に 04-04 21:33
中国が“トランプ関税”への報復措置…アメリカからの全輸入品に4月10日から同等の34%追加関税 関税合戦で世界経済への影響懸念 04-04 21:29
中国、米国産品に34%の追加関税 10日から 04-04 21:25
G-DRAGON(BIGBANG)、IU(アイユー)と共演…「僕より若いのにリメイクの才能に優れている」 04-04 21:23
中国が対抗措置 米相互関税と同じ34%の追加関税を発表 全ての米国製品に 04-04 21:41
『パラサイト』ポン・ジュノ監督×小川彩佳キャスター 6年ぶり新作「人生や社会に疲れた人に小さな慰めを…」社会の深層を描き続けるワケは?【news23】 04-04 21:38
“渦中の人”キム・スヒョン、3年前の“運勢占い”映像が話題…「女性問題で物議を醸す」 04-04 21:38
マ・ドンソク&少女時代 ソヒョンら、映画「聖なる夜」公開を控え異例のイベント!悩み相談所をオープン 04-04 21:38
【AI動画】二十四節気「清明」 04-04 21:35
予測不能! 完璧な計画殺人が狂わされた “設計者”が命を狙われる… カン・ドンウォン主演『プロット 殺人設計者』 04-04 21:33
「風の谷のナウシカ」を連想させる… 『ミッキー17』の鍵を握る“謎のモンスター”が話題に 04-04 21:33
中国が“トランプ関税”への報復措置…アメリカからの全輸入品に4月10日から同等の34%追加関税 関税合戦で世界経済への影響懸念 04-04 21:29
中国、米国産品に34%の追加関税 10日から 04-04 21:25
G-DRAGON(BIGBANG)、IU(アイユー)と共演…「僕より若いのにリメイクの才能に優れている」 04-04 21:23

日本旅行で“素養”身に付けた中国人、帰国後「頭がおかしい」と思われる―中国ネットユーザー

Record China    2014年2月8日(土) 8時7分

拡大

7日、日本を旅行したある中国人が、帰国後、周りから奇異な目で見られた体験を、自身のブログにつづった。写真は日本の信号。

(1 / 2 枚)

2014年2月7日、日本を旅行したある中国人女性が、帰国後、周りから奇異な目で見られた体験を、自身のブログにつづった。以下はその概要。

その他の写真

メイドカフェのメッカと言われる秋葉原を訪れると、路上にたくさんのメイド姿の女の子がいた。それぞれのメイド服はみなデザインが違い、色鮮やかで目移りしてしまう。来る前に、自由に写真を撮っていいと聞いていたのだが、撮ろうとするとみな避けたり、顔を押さえたりした……残念。

夜の居酒屋は、ほとんどが仕事を終えたサラリーマンだった。私はこれを見て、以前聞いた話を思い出した。日本の男性は仕事が終わってもまっすぐ家に帰らない。もし仕事が終わって、まっすぐ家に帰ろうものなら、奥さんに「社交性がない」とバカにされる。だから、彼らは居酒屋で同僚と酒を飲み、千鳥足で帰宅する。これでこそ、奥さんは「できる男だ」と思うのだという。中国人の間で、「結婚するなら日本人女性」と言われる理由の1つはこれかもしれない。

中国で生活していると、信号はあって無いようなものだ。誰も気にしたりはせず、車が来ていなければ道を渡るし、来ていてもその間を縫うように渡る。しかし、ここでは違う。たとえ車が来ておらず、渡ろうとする道がどんなに狭くても、赤信号であれば渡る人はいない。これぞ素養というものだ。私ももちろんこれに倣った。

6日後、中国に戻った私は、交通量の少ない場所で日本にいたときと同じように信号待ちをしていた。すると、1人のおじいさんが私の目の前で、赤信号を無視して道を渡り始めた。おじいさんはしばらく進んで振り返ると、いぶかしげな顔で私を見た。おそらく、「頭がおかしい」と思ったのだろう。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携