【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

日本大使館の「新年のあいさつ」への書き込みは「罵倒」だけじゃなかった!伝えられていない中国人の本当の声

Record China    2014年2月5日(水) 5時50分

拡大

4日、春節(旧正月)を迎えた1月31日に駐中日本大使館が新年の祝賀メッセージを発表した。メディアは「罵倒が返ってきた」と伝えたが、実際はどうだったのろう。写真は山東省青島市の正月飾りを売る市場。

(1 / 2 枚)

2014年2月4日、香港メディア・大公網は先日、春節(旧正月)を迎えた1月31日に駐中日本大使館が新年の祝賀メッセージを発表したものの、中国人ネットユーザーから返ってきたのは罵倒の嵐だったと伝えた。

その他の写真

記事は、「日本大使館に対しては『釣魚島(中国名:尖閣諸島)は中国のものだ』という返信で埋め尽くされた」と報じているが、実際の返信コメントにはどのようなものがあったのか。以下は中国人のコメントの一部。

「釣魚島は中国のもの」

「琉球はすべて中国のもの」

「日本人は出ていけ」

上記のコメントは、コピー&ペーストのようにまったく同じ言葉が大量に書き込まれている。しかし、自分の言葉で書かれたと見られる日中友好を望む声も少なくない。

「あなた方も、良いお年を!」

「新年おめでとう!中日関係が良くなりますように」

「中日両国が友好関係を築けますように」

「歴史を正視して、ともに繁栄しよう!」

「平和を望む。新年は軍国主義ニュースがなくなればいいな」

「右翼勢力は中日友好を阻止できない!世界の人々が幸せになりますように」

「旧正月に仕事なんて大変ですね」

「新年おめでとうございます。中国で罵られる高リスクの仕事を任されて大変ですね」

「新年おめでとうございます。大使さんも中日関係がどうすれば良くなるか考えてくださいね」

「ありがとう!日本の人々の幸せもお祈りします」

「新しい1年は、中日関係が少しでも良くなってほしい」

「新年おめでとうございます。今年のワールドカップで日本が良い成績を収められますように!」

「両国の間に何が発生したとしても、このコメント欄の下の方に見るに堪えないコメントが並んだとしても、平和は私たちの最大公約数。ともに平和を実現しよう」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携