カシオ計算機とVRCボクシングがコラボ メタバースで「G-SHOCK」冠する大会 02-21 20:16
【コスプレ】台湾美女の『アズレン』ジェーナス、目のやり場に困る大胆衣装を見事に着こなす【写真7枚】 02-21 20:15
奈良のシカに火を……台湾人観光客が日本人を怒らせる―台湾メディア 02-21 20:14
「韓国では多くの人がデジタル通貨に投資をする」約220万円SNS型ロマンス詐欺被害 石川県羽咋市の女性 02-21 20:08
ジャカルタ・バンドン高速鉄道、開業以来の利用者数800万人超す 02-21 20:08
大失態で2連続番組欠席の京大教授 お天気コーナーで「お詫び」呪われた逆向き新幹線、特急凍る事件 22日「お前はアホか」3週ぶり東野番組もまた雪予報 02-21 20:03
ロートレック展 来場者1万人突破 松本市美術館 4月6日まで 02-21 20:17
【新潟市中央区】県内初出店の薬膳スープ春雨専門店!明日2月21日にオープンする『七宝麻辣湯 新潟店』を一足早くご紹介♪お得なオープンキャンペーンを実施予定! 02-21 16:17
切実な思い「これ以上私たちを苦しめないでください」拉致被害者家族会が石破茂総理と面会 02-21 19:48
「目が痛い!」激辛で3連休の寒波を吹き飛ばせ!食べるのに「同意書」必要なユッケジャン「めちゃめちゃ温まりました」 02-21 19:48

上海にも「スタバ ナウ」、無接触より並ばずにピックアップがポイント?

フライメディア    2020年6月29日(月) 7時40分

拡大

2019年、北京にモバイルオーダー&ペイ(決済)とデリバリーをメインとした「スターバックスナウ(Starbucks Now)」がオープンして話題になったが、2020年、いよいよ上海にも登場。

(1 / 4 枚)

2019年、北京にモバイルオーダー&ペイ(決済)とデリバリーをメインとした「スターバックスナウ(Starbucks Now)」がオープンして話題になったが、2020年、いよいよ上海にも登場。上海のシンボルともいえる、東方明珠塔(東方テレビタワー)のあしもとにある「国金中心(ifc Mall)」にオープンした。

その他の写真

「スターバックスナウ」といえば、モバイルオーダー&ペイで事前に注文した商品をピックアップあるいはデリバリーというシステムを導入した店舗で、店内の座席もわずか数席のみ。来店して購入しても基本はテイクアウトだ。通常の店舗よりも速く、そして便利に商品を受け取れるということで、北京や上海では、オフィス街にオープンしている。

今回、上海にできた「スターバックスナウ(星巴克啡快概念)国金店」で、実際に体験してみた。まず、店頭にあるQRコードをスキャンして、アプリで注文し、支払いをすませる。そして商品が出来るのを待ち、出来上がったら受け取るというしくみ。

もちろん、モバイルにスターバックスのAPPをダウンロードしている場合は、店舗に到着する前でもモバイルオーダー&ペイが可能だ。事前注文で、ピックアップのために並ぶことなく、商品を受け取ることができる。

実際に、店頭でスキャンしていると、「APPからもカウンターでも注文できる」とスタッフが声をかけてきた。平日の昼下がりだったせいか、客もまばらだったので、カウンター注文でも時間がかからないと思ったのだろう。

通常の店舗でもこうしたモバイルオーダー&ペイが可能であるが、この「スターバックスナウ」と通常店舗の本来の違いは、「スターバックスナウ」が、接客なしの無接触サービスで、商品を受け取れるところだ。

そう、スマートロッカーがあることが大きな違い。ただ、今回は残念ながら、お客がまばらな時間帯だったせいか、スタッフから商品を受け取ったため、実際に利用することはできなかった。また、現在は、まだ注文者自身がロッカーよりピックアップするのではなく、スタッフがピックアップして注文者に渡している状態だとか。

コロナウイルス感染の影響で、巷では「無接触サービスができること」が大きな注目を集めている。今後、このスマートロッカーを導入したスターバックスナウがつくる新たなサービスの展開が楽しみでもある。(提供/スライメディア)

この記事のコメントを見る

※株式会社フライメディアは、映像制作を中心に、海外、主に中国、台湾、香港のリサーチ、撮影コーディネーションサービスをご提供している会社です。 本日御紹介した「上海にも「スタバ ナウ(Now)」関連についてもっと知りたい方は、是非弊社のホームページをご覧頂き、お問い合わせください。

http://flymedia.co.jp/

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携